Work out!!!
アメリカに来て1番好きになったもの。
それは、運動かな![]()
学生時代は運動部に興味はあったけど
独特の文化に引いて所属せず、
高校の時に少し道場で1番興味のあった
空手🥋をかじった程度。
時間や仕事を言い訳に、
なかなかやる機会を創出せず来てしまったものの
アメリカに来て念願の武道を本格的に習い始め、
テコンドー🥋に熱中する日々に変わりました![]()
止まらぬ出血や繰り返す腹痛により、
今は出産まで完全に休会してしまってるけど![]()
全く動かずには居られない。
車社会の北米は、
油断すると全く歩かず一日が終わる![]()
これは冗談じゃなく、
だからこちらの生活は太りやすいんだと思う![]()
今は激しい運動を控えて、ゆっくり歩くだけ![]()
ウォーキングくらいしないと足が浮腫んで
足が気持ち悪くて眠れなくなるあの不調が辛い![]()
だいぶお腹が出てきました![]()
これももう3度目なのに、
日々変わる自分の身体に
幸福を感じる時と、動揺する時があります。
だけど私の場合妊娠中に陥る情緒不安定さは、
半分以上ホルモンのせいだと思う![]()
妊娠について
他人を見ていても妊婦さんのお腹って、
幸せの象徴だなとホッコリ☺️するし、
尊いなとも思う。
だけど、辛いこと 本当に沢山ありますよね![]()
・足が浮腫んで足が気持ち悪くて眠れない
・身体が痒くて常に掻きむしりたくなる
・悪阻が終わっても子宮が大きくなって圧迫され気持ち悪くなる
・ちょいちょいお腹痛い、もう理由は謎
・激しくお腹痛い、辛くて泣きたくなる
その他諸々
こういうことに悩めるのは、
幸せな悩みなんだっていうのも解ってる。
次男はなかなか授かることができず、
妊娠とは「奇跡」のような、
幾千の偶然重なって巡り会えるんだってことも。
だけど、その時 その瞬間は
やっぱり辛いと感じてしまうのも本音です![]()
私は長男の時は切迫流産、切迫早産を診断され
臨月には息をすると肋骨が軋むように痛くて、
通院したら胎動により
肋骨が歪んでると診断され
、
むずむず脚症候群で産後の精神は崩壊![]()
次男の時ももれなく切迫流産。
妊娠性痒疹にも悩まされ、
切迫早産を診断された翌日には
血圧異常で緊急出産、感染症による高熱、
あれよあれよと大変なお産だった![]()
幸せなことなのに、ふと
「なんでこんな大変な思いしてるんだろう」
って泣きたくなる時がある。
でも、お腹の胎動を感じると、
不思議な気持ちになる。
そんな経験がある妊婦さんは、
少なくないんじゃないかな![]()
いやだって、
大変だよ。![]()
人がお腹にいるんだもの。
どんなに幸せなことでも、幸福が過ぎる事でも、
奇跡な事でも、言っていいと思う。
大変だって。![]()
だって、毎日24時間不調と戦いながら
人を身体で育ててる。
大変じゃないわけないよ。![]()
と、自分を含め全ての妊婦さんに言いたいです![]()

