帰ったら何が食べたい?


「日本に帰ったら何が食べたい?」

一時帰国が決まってから、

長男とよく話していた話題のひとつです。


私は、とにかく魚。🐟🐟🐟



鯖の干物。とか
焼き鮭。とか
マグロのお刺身。とか!


も〜〜とにかく魚が食べたかったです笑い泣き


北米では、日本食スーパーに行けば

物そのものは買えないわけじゃないです。

(マグロはない時もある)

が、高い。

そして高い割にそんな美味しくない真顔

というのが正直な感想です悲しい


当たり前に美味しい魚が買える。

それがどんなに素敵なことだったかは、

アメリカに来て痛感しました。


特に北米、オハイオは内陸海の無い土地。

スーパーマーケットには、

冷凍の川魚の切り身が多く売られてます。


でも、わかります?

日本人としては、青い!海の!魚が!

恋しいんだよ〜〜〜〜〜〜っ泣くうさぎ



日本に着いた初日の夜ご飯。

滞在先の実家にお子達を連れていくと、

母がを焼いてくれましたお願いキラキラキラキラキラキラ



これこれこれ〜〜〜〜ラブラブラブ


お味噌汁に焼き鯖。

最高すぎる組み合わせですねー飛び出すハート




日本の味を堪能


アメリカでは食べられないモノの1つ。

生卵。

おうどんやさんで、

久々の温玉も堪能してきました爆笑



これまた食べたかったもの。

お鍋。

義理実家では、

美味しいお鍋をいただいてきましたラブ

野菜に肉にポン酢。

ポン酢ってこんなに美味しかったっけおねだりキューン


父と姉、お子達とはお蕎麦屋さんへ。

山菜盛り。

ナメコに山菜、そしてワサビ。

山菜ってこんなに美味しかったっけ〜〜おねだりキューン

実家で夜に

ハンバーグレストランに連れてってくれて、

長男はお子様ランチよだれ

私はサラダバイキングに感動。

胡麻ドレッシング。

北米のスーパーマーケットには売ってない泣くうさぎ

ドレッシングの王様〜〜〜おねだりキューン


人生初めての大戸屋では、

鯖アゲイン。

炭火焼きで美味しかった〜〜〜〜〜おねだりキューン


他にも焼き鮭納豆

甘いお豆めかぶ

なめこのお味噌汁海藻サラダ

あとは実家の味を堪能してきましたラブラブ


こういうヘルシーなご飯が、

心から恋しくなるほど

アメリカのご飯はオイリー真顔


ご飯は日本だ。

もう、それは間違いない。泣くうさぎキラキラ


コンビニでコーヒーを買う。

これも日本では当たり前の習慣でしたが、

オハイオの街中に

コンビニというコンビニは無いのでね笑い泣き


アメリカ来てからは

ブラックコーヒーしか飲まなくなったけど、

日本のカフェラテは美味しいおねだりキューン


やっぱり、

ご飯は日本だ。


次の一時帰国も、

やっぱり今から魚が楽しみです。泣くうさぎキューン