パチモンGO | サファてんのブログ

サファてんのブログ

このブログは、木屋町サファイアの店長「サファてん」の日常の出来事を、ほぼ同じ寸法で書き記したものです。
ただ、時間のある時にしか更新しないので、ちょっと前の話になると、寸法が縮んでしまっている可能性があります。
お気をつけください。
m( __ __ )m

ポケモンGOが日本に入ってきた時から、さんざん、偽物に注意!みたいに呼びかけられてきましたが…
中国って、本当にすごいですよね。

{3CCACA0F-6B3C-428D-9BEA-72CCA08901C4}

よく似たアプリですが…
出てくるモンスターは、ポケモンによく似てる感じやけど…
ちょっと違う…。(笑)

{2BE51CFE-B3DC-486C-A8DA-EA9AE1958B9E}

明らかにピカチュウっぽいけど…
なんか悪そう。(笑)

ただ、これは、結構、中国の若者達にはウケてて、ダウンロードしてるらしい。
マジで?(笑)





ただ…
もっとヒドイのがこちら…

そのクオリティーの低さから逆に話題となっており、中国国内でのみダウンロードが可能なアプリ「山海経GO」。

{A7AF9196-5E1D-4C05-8F54-B2F789EE3BF9}

これも「ポケモンGO」同様、GPS機能を使い、歩いてターゲットをゲットしていくらしいが、オリジナルとの大きな違いは、捕まえる対象が妖怪だそうな。
といっても『妖怪ウォッチ』のような可愛いタッチのものではなく…中国の古代書物に描かれた妖怪。

{ACAE82D5-6148-4629-8047-F8AF14CF7531}

蛇女?

まるで、「海原はるかかなた」の「はるか」師匠のよう。(笑)
{29485DBE-1AF2-4DAC-A4C4-E460D3D5DE29}





これは誰ダァ〜?

{9F76A98B-1616-43C1-AE03-89F6D55E49D3}


{0B92CFAA-2E42-4320-AD57-2F4C4B2ADFA2}

アインシュタインの稲田くんですね〜(笑)


モンスターボールの代わりに描かれているのは、孫悟空が頭にはめている金の輪「緊箍児(きんこじ)」。

{F41D5084-945E-42A7-A58A-762D8653CAD4}

どれをとってみても、可愛くなんかな〜い!(笑)

さすがにこのクオリティーには、中国人も、みんなあきれ返ってるらしいですよ。

「絵が気持ち悪い!」
「こんな気持ち悪いモンスターは、いらない!」

…とね。(笑)



これがパチモンGOやなくて、芸人GOやったら、ちょっとやってみたいですけど…(笑)



{7E63432B-02FA-4200-ACD1-BCC8E8B5F6A3}