許せ!息子よ!! | サポリーの ちょっと ひとサポリ

サポリーの ちょっと ひとサポリ

福祉用具・家電製品・プライベート...etc 様々な事(たまにみなさんに役立つ情報)

こんばんは ニコニコ















突然ですが...


僕 絵を描くのがめちゃくちゃ下手くそです (-"-;A


子供の頃から絵や工作の才能が全くなくて あせる


中学生のとき毎年 写生大会があって、区域の漁港に船を描きに行くのですが...


中1のとき僕の描いた船は、見事に傾いて海に沈んでいました ( ̄Д ̄;;


いわずもがな、美術の成績は良くなく 汗


あまりの描きっぷりに、周りからは ” 画伯 ” と呼ばれておりました (-_-メ


今 思えば、自分のことながら ” 画伯 ” って...


おもろすぎ!!! ( ´艸`)






そして話は少し逸れますが...


先日 息子の保育所に役員の用事で行ってきました。


そのとき、息子の教室の壁にチューリップの絵が飾られていました 赤チューリップ



「お父さん、ぜひお子さんの絵を見てあげてください!!」


「頑張って作ったんですよ!」


先生がそう言ってくれたので、息子の絵を探しました。



息子の絵がありました。


僕はそれを見て、ひっくり返りそうになりました (=◇=;)



どんな絵かと言いますと...


まずは、息子と同じクラスの甥っ子(兄の子)の作品から。


僕の兄は、僕と違ってめちゃくちゃ絵が上手いんです!!


同じ兄弟と思えないほど ( ̄ー ̄;


甥っ子は兄に似たのか、絵や工作が得意なんです!!


その甥っ子の作品がこちら ↓↓↓



サポリーの ちょっと ひとサポリ



白い画用紙の絵が甥っ子の作品なんですが...


上手なチューリップが3本 赤チューリップ


他のお友達の作品も、みんなだいたいこんな感じで上手でした!!


すでに僕より上手いかも!?(笑)




そして、問題の息子の作品...


いきます!!


こちら ↓↓↓



サポリーの ちょっと ひとサポリ



緑の画用紙が息子の作品なんですが...



シナシナに枯れてるやん!!! ( ̄□ ̄;)



しかも1本しかないやん!!! ( ̄Д ̄;;



みんな茎や葉は緑のクレパス使ってるのに...


なぜか息子だけ茶色と水色をチョイス!!


ちなみに...


チューリップが枯れてたのも


1本だけしか作ってないのも


息子だけでした (ノ_-。)



まぁでも、息子なりに一生懸命 作ったんでしょうね!?



完全に ” 画伯 ” の血が... (ノДT)


許せ!息子よ!! m(_ _ )m



どうか ” 2代目 画伯 ” にならないことを祈ります 祈


みなさん、絵や工作が上手になる方法なんてありますか??