こんなの初めて!! | サポリーの ちょっと ひとサポリ

サポリーの ちょっと ひとサポリ

福祉用具・家電製品・プライベート...etc 様々な事(たまにみなさんに役立つ情報)

こんばんは ニコニコ















今日は夜から、取引先のメーカーさんとの新年会に行ってきました ビール


大嫌いなスーツ着て、ネクタイ締めて (-"-;A


料亭でおいしいものを食べ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。



新年会が終わり、料亭の外に出て、なんとなく空を見上げると...


ビックリしました ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


みなさん、この写真 ↓↓↓ を見てください。



サポリーの ちょっと ひとサポリ



携帯で撮影したのでわかり辛いかもしれませんが...


月のまわりに大きな輪が!!


みなさん わかりますか??


とても大きな輪だったんです !!



月に沿って小さい輪があるのは見たことがあります。


月にその輪があると、よく 翌日は雨が降るなんて聞きます。


しかし、こんな大きな輪は初めて見ました!!



写真ではわかり辛いですが...


輪の中と外とでは空の色が違ったんです!!



『なんか不吉なことが起こらんかったらええんやけど。。。』


ちょっと不気味で、不安にさえなりました ガーン




この大きな輪が気になって気になって...


帰ってきてから調べました。



この輪の正体は...


月暈 (つきがさ、げつうん) というようです。


(月が透けて見えるような薄雲(巻層雲)が広がると、この雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような役割をして月暈が現われることがある)


そう書かれていました。


ちなみに、太陽のまわりに大きな輪ができると...


日暈 (ひがさ、にちうん) というようです。


こういったことを ” 大気光学現象 ” というようです。



なんかとても貴重なものを見た気がします v(^-^)v


でも 珍しいものなのか?


地域によってはしょっちゅう見れるものなのか?


みなさんは ” 月暈 ” を見たことはありますか??