おはようございます☀️
引き続き広島旅行ニ日目のお話⋯
二日目の朝はしっかりと露天風呂を楽しんだ後ホテルブュッフェの朝食です


レモン豆腐や広島焼き、がんすも

朝のお粥が嬉しいな〜具だくさんにしちゃったけどね

宮島名物の穴子もトッピング♪ゆかりも広島だったんですね〜
宮島〜厳島神社へ
あさ一番の船で宮島に向かいます!!

風が爽快です♪
乗船時間はおよそ30分くらいかな〜
一番乗りですね~店員さんは圧を感じるかもww

干潮時の厳島神社

暑かったけど💦眺めは素晴らしかったです♪

ずっといられるかも⋯
豊国神社では何も考えず暫く座ってボーっとしてました、一番好きな場所かもです
厳島神社の満潮を見てからは食べ歩き

揚げたての『揚げもみじ饅頭』をいただきました⋯侮っていました私、ものすごっく美味しかったです


やっぱり瀬戸内海はレモンですよね〜🍋
レモンスカッシュと焼き牡蠣も



牡蠣は生派なのですが焼き牡蠣もプリップリで最高でした!!朝食を食べすぎて今回は名物の穴子飯は断念です

ゆったりと無理せず宮島の1日を堪能しました〜
戻って露天風呂でさっぱり✨
宿泊先のホテルのラウンジで軽く夕食です🍻(めがね&ノーメイクで楽ちん)
瀬戸内海の夕焼けから日没の風景も楽しめました♪

1日中歩き回ってのお風呂上がりのビールは天国にいっちゃいますよね〜


サラダ+ハワイアンな品を二皿


どれも丁寧に作られていてクオリティが高かったです、大満足

楽しい時間はあっという間
広島二日目でした
