昨日は高幡不動尊の境内で
ファミマで買ったパン&コーヒーで朝食
晴天で日なたは暖かだったけど空気が冷たかった〜






お参りしたら奥多摩〜丹波山を目指します🚙
途中青梅街道を通っていると青梅線御嶽駅周辺は人が溢れてました。
キャンプや清流釣り、もみじ狩りの観光客で人いっぱいですびっくり

奥多摩湖

『道の駅 たばやま』温泉もあります♨


お昼は丹波山にある『灯里』
古民家を改装した作りでとても素敵です。
黒電話や囲炉裏、薪ストーブもあって落ち着いた雰囲気。

釜戸で炊いたご飯🍚✨
『日替わりいなか弁当』は生姜焼きだったけど、
もう最高ラブ
副菜の煮物の煮含め具合もお味噌汁も沁みました〜!お店のレトロ感にも癒され時間がゆっくり流れるようです。

紅葉を観ながら
ゆっくり片道2時間半コース(往復およそ150キロ)
奥多摩は正午も気温11度くらいでした。


帰りの反対車線は大渋滞
早めに出かけて良かったです照れ


昨夜の夕食🌿

手羽トロとオリーブのトマト煮
ほうれん草のキッシュ&生ハム春菊
ささみとミックスビーンズのサラダ
ASANOYAのパン
信州黄金シャモのレバーペースト







レバーペースト美味でした爆笑ドキドキ