emiさんのブログで『浅草七福神巡り』のことを知ってからずっと行ってみたかった〜照れ
良い季節を待っての(満を持しての✨)決行です♪

昨日は最高のお天気でしたパー音譜



朝9時スタート!
私たちは『浅草寺』(大黒天)を最後にしたかったので『矢先稲荷神社』(福禄寿)から時計回りに拝観しました。


『鷲神社』(寿老人)では朝から酉の市の準備が進められてましたキョロキョロ豪華絢爛✨



七福神巡りではいろいろな背景のスカイツリーも観れていいですね〜(合羽橋商店街近くより)



雲一つない晴天ラブ
飛行機がよく見えました〜✈️


石浜神社(寿老人)


境内にある『石濱茶寮 楽』
心地よい風を感じながらの炭火焼きみたらし団子ドキドキめっちゃ美味しかった〜




途中『浅草太鼓祭』が行われていて、活気に誘われ鑑賞。素晴らしいパフォーマンスを観ることができました!



待乳山聖天(毘沙門天)では知らずミニケーブルに乗ってしまい正門鳥居から入り直しました💦
(ごめんなさ〜い笑い泣き)



お下がり大根を1本いただきました♪
ご利益がありそうな気がする…



とにかく最後の『浅草寺』は人、人、人だらけ笑い泣き
もう帰ろうよ〜と仲見世通りも早々に通り抜け帰宅しました💦



『浅草七福神巡り』
ゆっくり寄り道しながらの
朝9時スタート〜2時30分
万歩計は18715歩クラッカークラッカークラッカー

お天気も素晴らしく良くて清々しい気持ちで
参拝できました照れ




そして…
ヘロヘロになりながらの絶望
昨日の夕食🌿

鶏団子と野菜の白湯スープ煮
豚の角煮&豆腐
和風ポテサラinサラダチキン
焼き鯖寿司


栄養補給、栄養補給ドキドキ

やり遂げた感がある
充実した休日になりました照れ