保育士試験対策

科目 『社会福祉』

第11回目の授業 

「戦前の日本の社会福祉の歩み その2

 

 

今日の授業は

「戦前の日本の社会福祉の歩み その2

 

 

方面委員制度と救護法のはなし

戦前の社会っ福祉の歩みはこれが最後です。

次回からは戦後の歩みです。

 

 

 

1916年(大正5年)~1942年(昭和17年)までの時系列の流れ

 

 

 

方面委員制度は、現在の民生委員・児童委員の前進です。

岡山県の済世顧問制度から始まり、大阪の方面委員制度へという流れです

そして全国へ広がりました。

そして、国の制度へ

 

 

 

救護法

救護法は、明治期に制定された恤救規則を改正したものです。

保護の対象者の様子が、恤救規則の規定とは様子が違っています。

 

 

戦時体制下のその他の社会福祉事業です。

 

 

 

ノートで整理しましょう

 

 

 

 

 

理解度チェックテストで仕上げましょう

 

 

 

 

 

以上を動画にまとめてYouTubeへ投稿しています

ダウンダウンダウンダウンダウン

YouTubeをごらんください

ダウンダウンダウンダウンダウン

同時にチャンネル登録と高評価もお願いします

 

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

コーネル式ノートは学研より販売されています

下差し