今日で2月も終わり…

いつもより2、3日少ないだけなのに、1ヶ月がとても早く過ぎてしまった気がしますダッシュ

 

 

今月は『一言で味方を増やす奇跡の話術』を学ぶ、

伝わる つながる 伝え方講座 を開催しました

たくさんの方にご参加いただき、とても勉強になった、とご好評をいただきましたキラキラ

当日の様子はこちら

 

 

来月も喜多方市市民活動支援センター主催の事業を予定しています!!!!!

 

 

3月…

東日本大震災から7年が経ちました

 

福島県は地震、津波の他に原発事故もあり甚大な被害を受けましたが

同じ県内でも会津は被害が少なく

直接災害支援活動をされた方以外は、テレビなどの報道により得た情報のみで

その悲惨な実情を知らない方も多いと思います。

 

 

時間が経過し、

復興の状況などが報道されることも少なくなってきているのが現状ですが、

被災地では今も変わらず復興に向けがんばっていらっしゃる方がたくさんいます。

 

 

そこで今回、

実際に被災地で復興支援に携わっている方をお招きして

講演会を開催することとしました!!

 

 

講師は東日本大震災支援会全国ネットワーク(JCN)福島地域担当

鈴木 亮 氏

 

平成29年4月には

JCN福島事務所と双葉郡未来会議の合同プロジェクト

「ふたば地域サポートセンター準備室ふたすけ」を立ち上げ

双葉8町村で活動する市民活動団体の支援なども行っているそうです。

 

ゼロからのスタートでがんばっている被災地のみなさんのお話を聞き、

自分たちにできること、自分たちの市民活動について

改めて考える機会としませんか!!!!!

 

ご参加をお待ちしていますラブラブ

☆詳細はこちらをご覧ください☆