1月11日(日)・12日(月) バレーボール Vリーグの結果。
久しぶりに見た Vリーグ。楽しみにしていただけにこの日の試合は残念でしたねぇ・・・。
まず、第一試合の JT 対 NEC。悪くはないのですよ、悪くは・・・
が、、、どのセットも後半に入ると NEC にミスが出始めて自滅して終わってしまうと言う
展開だったので、見ていてあれれ??って感じでしたね。前半・中盤までは良い展開で
両チームとも競い合っているのに、何故に・・・。集中力の問題なのでしょうか。
NEC は若いメンバー中心なのでその辺はまだ仕方ないと言う感じなのかなぁ~~。
さて、そして第二試合のサントリー 対 大分三好です。レオがいないと言うことで
サントリーはどんなバレーをするのかなと期待と不安で見ていましたが、若い米山君が
頑張りましたね。ミスを恐れず迷わず打ってました。ああ言うプレーは見ていて
本当に気持ちが良いです。
そして、コッシー。インタビューでも良くないと言っていた通り、本来の動きには
まだまだと言う感じでした。ずっと試合から離れていたので、試合感とか戻っていないと
言うのもあると思いますし、4強入り&ファイナルラウンドに向けて本来の切れのある
プレーを是非見たいですし、見せてほしいっっ!!
でもって、相手の大分三好・・・解説者の方も言ってましたが、最後までボールに
くらいつくプレーを見たいなぁ。3セット目は正直、目を疑いました。勝ち星が少なくても
国内最強のリーグに参加している訳ですから、そのチームとして誇りを持って
頑張ってほしいです。ただのバレーファンだけでなく、夢見てバレーボールをやっている
子供たちの為にも。
その他の試合はフルセット試合ですか・・・見たかったな~~
さーーーー堺が負けて男子は 1位から 4位が同じ 6勝4敗っ!そして 5位から 7位までが
5勝5敗と全く差がありませんっ。どうなるんだyo~~~
サントリー 3 - 0 大分三好
(25-19 25-18 25-17)
JT 3 - 0 NEC
(25-19 25-19 25-17)
東レ 1 - 3 パナソニック
(21-25 21-25 25-22 23-25)
豊田合成 3 - 1 堺
(31-29 25-21 25-27 25-15)
1 サントリー(10) 6勝4負
2 堺(10) 6勝4負
3 JT(10) 6勝4負
4 パナソニック(10) 6勝4負
5 東レ(10) 5勝5負
6 豊田合成(10) 5勝5負
7 NEC(10) 5勝5負
8 大分三好(10) 1勝9負
女子は月曜日も試合があったんですね。デンソーが相変わらず勝ってますね。
パイオニアがなかなか勝てませんねぇ・・・個人成績を見ると、アタック・総得点
アタック決定本数のランキングに栗原選手の名前がないんですよね。サーブは
良いようですが。どうしたんでしょうねぇ。
さて、日曜日は女子の試合がテレビで放送されます。2位から 5位のチームの
戦いですから、熱い星取合戦が繰り広げられることを期待したいなと。
1月11日(日)
JT 3 - 1 東レ
(22-25 25-20 25-22 25-22)
トヨタ車体 1 - 3 デンソー
(10-25 14-25 25-19 23-25)
久光製薬 3 - 1 武富士
(18-25 25-22 25-20 25-17)
日立佐和 0 - 3 岡山
(24-26 18-25 16-25)
1月12日(月)
JT 0 - 3 デンソー
(23-25 23-25 17-25)
NEC 3 - 0 日立佐和
(27-25 25-17 25-19)
東レ 3 - 0 パイオニア
(25-19 25-21 25-15)
トヨタ車体 3 - 1 岡山
(19-25 25-22 25-16 25-19)
1 デンソー (11) 10勝1負
2 岡山(12) 9勝3負
3 東レ(11) 7勝4負
4 NEC(11) 7勝4負
5 久光製薬(11) 6勝5負
6 武富士(11) 5勝6負
7 パイオニア(11) 5勝6負
8 トヨタ車体(12) 4勝8負
9 JT(12) 4勝8負
10 日立佐和(12) 0勝12負
まず、第一試合の JT 対 NEC。悪くはないのですよ、悪くは・・・
が、、、どのセットも後半に入ると NEC にミスが出始めて自滅して終わってしまうと言う
展開だったので、見ていてあれれ??って感じでしたね。前半・中盤までは良い展開で
両チームとも競い合っているのに、何故に・・・。集中力の問題なのでしょうか。
NEC は若いメンバー中心なのでその辺はまだ仕方ないと言う感じなのかなぁ~~。
さて、そして第二試合のサントリー 対 大分三好です。レオがいないと言うことで
サントリーはどんなバレーをするのかなと期待と不安で見ていましたが、若い米山君が
頑張りましたね。ミスを恐れず迷わず打ってました。ああ言うプレーは見ていて
本当に気持ちが良いです。
そして、コッシー。インタビューでも良くないと言っていた通り、本来の動きには
まだまだと言う感じでした。ずっと試合から離れていたので、試合感とか戻っていないと
言うのもあると思いますし、4強入り&ファイナルラウンドに向けて本来の切れのある
プレーを是非見たいですし、見せてほしいっっ!!
でもって、相手の大分三好・・・解説者の方も言ってましたが、最後までボールに
くらいつくプレーを見たいなぁ。3セット目は正直、目を疑いました。勝ち星が少なくても
国内最強のリーグに参加している訳ですから、そのチームとして誇りを持って
頑張ってほしいです。ただのバレーファンだけでなく、夢見てバレーボールをやっている
子供たちの為にも。
その他の試合はフルセット試合ですか・・・見たかったな~~
さーーーー堺が負けて男子は 1位から 4位が同じ 6勝4敗っ!そして 5位から 7位までが
5勝5敗と全く差がありませんっ。どうなるんだyo~~~
サントリー 3 - 0 大分三好
(25-19 25-18 25-17)
JT 3 - 0 NEC
(25-19 25-19 25-17)
東レ 1 - 3 パナソニック
(21-25 21-25 25-22 23-25)
豊田合成 3 - 1 堺
(31-29 25-21 25-27 25-15)
1 サントリー(10) 6勝4負
2 堺(10) 6勝4負
3 JT(10) 6勝4負
4 パナソニック(10) 6勝4負
5 東レ(10) 5勝5負
6 豊田合成(10) 5勝5負
7 NEC(10) 5勝5負
8 大分三好(10) 1勝9負
女子は月曜日も試合があったんですね。デンソーが相変わらず勝ってますね。
パイオニアがなかなか勝てませんねぇ・・・個人成績を見ると、アタック・総得点
アタック決定本数のランキングに栗原選手の名前がないんですよね。サーブは
良いようですが。どうしたんでしょうねぇ。
さて、日曜日は女子の試合がテレビで放送されます。2位から 5位のチームの
戦いですから、熱い星取合戦が繰り広げられることを期待したいなと。
1月11日(日)
JT 3 - 1 東レ
(22-25 25-20 25-22 25-22)
トヨタ車体 1 - 3 デンソー
(10-25 14-25 25-19 23-25)
久光製薬 3 - 1 武富士
(18-25 25-22 25-20 25-17)
日立佐和 0 - 3 岡山
(24-26 18-25 16-25)
1月12日(月)
JT 0 - 3 デンソー
(23-25 23-25 17-25)
NEC 3 - 0 日立佐和
(27-25 25-17 25-19)
東レ 3 - 0 パイオニア
(25-19 25-21 25-15)
トヨタ車体 3 - 1 岡山
(19-25 25-22 25-16 25-19)
1 デンソー (11) 10勝1負
2 岡山(12) 9勝3負
3 東レ(11) 7勝4負
4 NEC(11) 7勝4負
5 久光製薬(11) 6勝5負
6 武富士(11) 5勝6負
7 パイオニア(11) 5勝6負
8 トヨタ車体(12) 4勝8負
9 JT(12) 4勝8負
10 日立佐和(12) 0勝12負