11月29~30日 バレーボール Vリーグ男子の結果。 | HOUSE・MOGURA・BLOG

11月29~30日 バレーボール Vリーグ男子の結果。

男子は試合数が 2試合ずつしかなかったのでちょっぴり寂しいですね。
連敗していたパナソニックも連勝し、しっかり上位を守りました。

明日はいよいよテレビ放送ですよ・・・嬉しい・・・・リアルタイムでは見れないと思うので
忘れずに録画予約しておかないとっ。

そう言えば、男子のオリンピックの試合で感想を書いてない試合があるのですが
「負け試合でもちゃんと見て感想を書きます」とブログで書いた記憶が・・・(; ̄∇ ̄)ゞ
実は、オリンピック後の「若手を育てる」と言うやり取りがあった事が分かってから
その試合を見る気がしなくなってしまったんですよ・・・。
また・・・見る機会がありましたら書きますが・・・って言うか、そんな時代錯誤的な記事の
需要があるかどうかは疑問ですが(笑)

それと、監督が決まりましたね。別の記事で書こうかと思ったのですが女子は兎も角
男子は予想通りの結果でしたので「まぁいっか」と。

女子は久光の真鍋監督。男子は植田監督が引き続き監督となりました。
真鍋監督はチームと両立ってことなんでしょうか。全日本の試合と重なった場合は
代理監督ってことになるのでしょうが、チームとしてはどうなんでしょうかね?

植田監督に関しては、やはり最終目標はオリンピックになると思うので、そのオリンピックで
「全てを出し切って終われる」チーム作りと、采配をしてほしいなと。
オリンピック出場を果たすまでのチームを作ったことはもちろん素晴らしいと思います。
が、また更にそれを上回るチームを目指すとなると大変だと思いますし、女子に関しても
選手の入れ替え等、どう言うチームを目指し選手を選び、そして育てるのかなど
色々大変かなと。すぐに結果を出すのは難しいと思いますが、頑張ってほしいです。

しかし・・・女子は柳本監督に続き、また元全日本男子のセッターの監督ですね(笑)

1 サントリー (6) 5勝1敗
2 堺 (6) 4勝2敗
3 パナソニック (6) 4勝2敗
4 東レ (6) 3勝3敗
5 JT (6) 3勝3敗
6 豊田合成 (6) 2勝4敗
7 NEC (6) 2勝4敗
8 大分三好 (6) 1勝5敗

11月29日(土)
JT 3 - 0 大分三好
(25-19 25-19 25-19)

東レ 1 - 3 パナソニック
(25-22 22-25 19-25 19-25)

11月30日(日)
JT 0 - 3 パナソニック
(21-25 24-26 17-25)
東レ 3 - 0 大分三好
(25-16 25-19 27-25)