男子バレーボール準決勝 | HOUSE・MOGURA・BLOG

男子バレーボール準決勝

まずは第一試合のアメリカ×ロシア。

しびれましたねぇ~・・・これぞトップチームの戦いと言うやつですね。
1セットからファイナルセットまで、まさに息を呑む戦いでした。

1、2セットはアメリカのサーブが効果的に決まり、アメリカが先取しましたが
3、4セットは逆にロシアのサーブが良くなりブロックも出て、ロシアがイーブンに戻します。

ファイナルセットはサイドアウトの攻防・・・最後の最後でアメリカのブロックが決まり
アメリカがこの死闘を制しました。

しかし・・・あの大きなロシアやアメリカ選手の繋ぎの良いこと・・・
お互いの高い位置からの強打をレシーブするわ、フェイトは突っ込んでナイスレシーブっ。
2段トスも丁寧なので攻撃に繋がる・・・

お互い相手チームのブロックが高くて良いと分かっているから、コースを狙い
効果的に攻めていく・・・

そして、オリンピック・・・勝てば決勝と言う緊迫した中での試合にも関わらず
サーブが凄いっ。とくに、アメリカのピンチサーバーのルーニーはこの試合で
ピンチサーバーで出てしっかりと効果的なサーブをロシアのコートに入れるんですから。

この試合の勝敗を決めたのはミスではないでしょうか。ロシアがアメリカに比べて
ミスが多かった。と言っても、このミスだってそんなに大差はないものなんですけどね。
でも、トップレベルの試合になるとその1つ2つのミスが命取りになると言う・・・

あと気になったのがラッパ。ロシアのラッパ隊がうるさかった(笑)
見てるとロシアのホームゲームのような雰囲気でした。その中で集中力を切らさず
勝利を手にしたアメリカは本当に凄いですね。

そして第二試合のブラジル×イタリア。
この試合もミスが全てじゃないでしょうか。アメリカとロシアの僅差のミスではなく
要所要所でイタリアにミスが出て、終始ブラジルのリズムで戦ってしまったと言う感じです。

1セットすでに6-2でイタリアがリードしている所からの視聴だったので、どういう展開で
イタリアがリードしたのかは分かりませんが、このセットはイタリアにはミスがなく
この点差を守りきってイタリアがセットを先取します。

2セット目からイタリアのミスが出だします。ネットタッチやサーブミス、スパイクミス・・・
ブラジルに先行を許す展開になってしまうので、ブラジルのサーブが効果的に
イタリアコートに入るので、レセプションが崩れブラジルのブロックにかかってしまう。
中盤にレシーバーがはじいたボールを追いかけて取ろうとした所に副審が邪魔で
イタリアがボールを上げられなかった場面がありました。

喜ぶブラジルチーム・・・しかし、イタリアチームが審判に猛抗議をし、結局ノーカウントに
なりました。仕切り直しでイタリアのサーブから始まり、ブラジルの攻撃をイタリアがブロックして
波にのるかと思いきや、すぐにレセプションが崩れまたもブラジルのブロックにかかる・・・
ブラジルの TTO の時にすでに16-10の6点差。この差を縮めることができずに
ブラジルにセットを取られてイーブンにされます。

3セット、4セットも同じような展開で終始試合の流れはブラジルに。特にイタリアは
サーブミスが多いので、途中良いプレーで得点してもサーブをミスしてしまうので
連続得点には至らないと言う、フラストレーションが溜まるような展開でした。

3セットの中盤から終盤にかけての所で、イタリアの兄貴(ルイジ・マストランジェロ)が
ブロックの際、一緒に跳んだチームメイトの足に乗っかってしまい、負傷しチームメイト数人に
担がれて退場するハプニングもありました。起き上がれない兄貴はコートを叩いて
悔しがっていました・・・・。

結局、ブラジル×イタリアは 19-25 25-18 25-21 25-22 で、3-1 でブラジルの勝利。
攻守ともに、両チームの差はあるような感じではなかったので、イタリアにミスがなければ
フルセット試合・・・もしくは勝利の可能性もある試合だと思いました。
まぁ、ミスをしないと言うのも実力の内ですけどね。

一方ブラジルチームは悪いわけではないのですが、神の手不在と言う事で
何かやはり足りない感じがします。ブラジルの早い攻撃にもイタリアはブロック2枚つく
場面が多くありましたし。(スパイカーの上手さで得点にはなっていましたが)
この試合、目立ったのはやはりジバでした。攻守にわたって凄かったです。
が・・・・・ジバの身長を考えるとアメリカの高さとブロックの良さは驚異となります。
今日のようにジバばかりが目立つような展開になるとブラジルは厳しいかも・・・。

クイックなどもロシアの方が高さと速さがあったような感じがするので、ブラジルの
セッターが上手く組み立てて、アメリカのブロックを振ってスパイカー陣がなるべく
楽な状態で打てるような展開じゃないと2連覇は厳しくなると思います。
アメリカは高さだけのチームじゃないし、サーブで攻められるのも確実ですし。

ともあれ、どちらもミスが少なく、攻守のバランスの良いチーム。
白熱した試合になるのは間違いなしですね。楽しみだーーーーー。

男女ともに決勝はブラジル×アメリカです!!!
まずは女子から。どのような結果になっても1位と2位はブラジルとアメリカの独占と言う・・・

バレーボールも今日と明日の2日間で終わりです。
ドキドキだぁ・・・・・・・