北京五輪 男子バレーボール予選 対イタリア | HOUSE・MOGURA・BLOG

北京五輪 男子バレーボール予選 対イタリア

固い・・・ゴッツと山本選手の動きが固すぎ・・・
まぁ、初めてのオリンピックのしかも初戦、しかもあのイタリアっ。
緊張しない方がおかしいと思いますが、しかし1本ずつ決めるごとに
落ち着いてきたのでホッとしました。

が、第1セットは効果的なサーブがなく、セッター朝長選手とサイドアタッカーの
コンビが今ひとつあっていないのが気になりました。特にゴッツとあっていなかったので
ムードメーカーなので今ひとつチームのムードも上がりませんでした。
結局、ゴッツと福澤選手が交代してしまいました。

ブロックもイタリア5本に対して日本はたったの1本。セッターがセンター攻撃を
中心とする朝長選手なのですがレセプションも良いわけではなかったので、センター線も
使えずサイドも合わずにブロックに捕まってしまう・・・

競った場面もありましたがサイド攻撃が有効に決まらないので波に乗りきれず、
第一セットはイタリアに先取されてしまいました。

第2セットも効果的なイタリアのサーブに対し、日本のサーブは決まらず・・・
コンビも今ひとつ・・・・イタリアにリードされてしまいます。
今日のレセプションを考えると、サイドに早いトスが打てる宇佐美選手の方が
良いのでは・・?と思いながら見てました。トスワークもイタリアに読まれて
しまう場面が多かったですし・・・一番固かったのは朝長選手だったのかなぁ。

と思って見ていたら、宇佐美選手と交代しました(笑)
(放送を見ながら書いてます)

点差がすでに付いてしまっているセットですが、それでも宇佐美選手の交代で
ムードが上がってきましたっ!!そしてサイドの攻撃も決まりだし・・・っっ
まだ第3セットもあるので、このセットは少しでもムード良く終わりたい。

あ・・・松本選手とのコンビミスでまた朝長選手と交代・・・
この交代は早すぎるのでは?せっかくムードが上がりつつあったのに。
それにしても、日本のスパイクサーブ陣が決まらないのは痛い。
途中、山本選手と清水選手も交代しましたが、山本選手も悪くはなかったんですけどね。
ジャッジミス(イタリア選手の手に当たっているのにネットとジャッジ)で
交代させられてしまったのは可哀想な気が。まぁ、若い清水選手を入れて
ムードを盛り上げようと言うベンチワークなのかもしれませんが。

第3セットは松本選手に代わりノブコフ、山本選手に代わり清水選手と言う布陣で
スタート。セッターは朝長選手。

越川選手の調子は良さそうなのですが、なかなかトスが上がりませんねぇ・・
ネットからかなり離れた2段を勝負にいって決めたあの1本は越川選手の
「持ってこいっ」と言うような気持ちが入っているような気がしました。

ノブコフが入ったことでワンチが取れるようになり、日本のディフェンスが
繋がるようになりました。足も動くようになり日本が逆転っ!!
Yes! Yes! Yes! そうそう、このままじゃ終われませんっ。

リードした日本に対して、イタリアもミスが出始め2点差になります。
リードしたことで、サーブも入るようになり、日本のリズムが出てきました。
日本本来の早いバレーではありませんが、難しいボールもスパイカー陣が
踏ん張って決めています。そしてゴッツのサービスエースっ!!!
1回目に続き、2回目の TTO も日本が取りました。

TTO 明けは両チームサーブが入らず点数が進みます。
それにしても、まだサイドへのトスが安定してないなぁ・・見ていて
ドキドキ・・・心臓に悪い。終盤に入りイタリアのブロックが出始めて
4点差が2点差に詰められます。もちろん植田監督は TO を取り一息・・・
(私も一息・・・ふぅ・・・・)

あと5点っ。サイドアウトを繰り返していればこのセットは取れます。
ゴッツのスパイクで3点差、フェイのスパイクミスでまたも4点差っ!
イタリアのスパイクを拾って2段をゴリが決めます。
(トスが悪くて駄目かと思いましたが)

イタリアのサーブミスでマッチポイント・・・あと1点・・・・
点差は3点・・・・うぁーーーーースパイクミス━━━━Σ(T∇T) ━━━━!!
あと1点だから、1点・・・・・頑張れ、頑張れっっ
あーーーーノブコフとのコンビが合わず、フェイント気味のスパイクを拾われて
カウンターーーーーーーー1点差にっっ。

頑張れ・・・・・・ゴリ決めたーーーーーーーーーー!!!!
日本が3セット取りました。若いっていい・・・(笑)
誰もが最終予選での悪夢がよぎったはず。この場面で決めれる強さ。
ゴリは本当に伸びましたね。

4セットは3セット目と同じ布陣でスタート。
日本のブロックが少ないですが、少し跳ぶのが早いのかなぁ。
ゴッツの調子が上がってきてゴッツらしさが見られます。
日本のムードも良く、サイドアウトの攻防・・・・
ブロック欲しいなぁぁぁ。

ゴリの当たりそこね(?)のスパイクを拾われ、連続ポイントっ
そしてイタリアのサーブポイントで離されます。(頑張れっ)
1回目の TTO はイタリアに・・・(8-6)。

イタリアのネットタッチで同点っ。日本のブロックがひっかかり始めラリーが
続くようになりしたが、ラリーを取り切れずゴッツも止められまたも
リードを許します(10-8)。

うーん・・・サイドのゴッツへのトスが悪い・・・またもゴッツがシャットアウト。
レセプションが崩れてあれよあれよと 14-9。ここでキャプテン投入。
荻野選手のシャットアウト、ゴリもシャットアウトとイタリアのブロックが
炸裂して 16-9 (ノ_<。)ノ
(頑張れーーーーーー)

セッターがまたも宇佐美選手に交代します。が・・・宇佐美選手もトスが
悪い・・・スパイカー陣は良いのですが、セッター二人の調子が気になります。
リードするイタリアはまたも強いサーブを入れ、日本を崩します。
こうなるとイタリアペースで試合が進み、21-14 とイタリアが日本をたたみかけます。

点差が離されながらもピンチサーバーで出た福澤選手が見事にサービスエースを
決めます。(2本目はミスでしたが)日本も粘りを見せますが、イタリアに4セット目を
取られ、 3-1 で初戦は黒星スタートでした。

セッターの2人が気になりますが、それでも初のオリンピック、そして初戦を
考えると日本選手の動きはまぁ、良かったのではないでしょうか。正直、ガチガチになって
試合になるのか・・・・などと心配していた私なのでちょっと安心しました。

そしてノブコフっ!一番声を出してチームを盛り上げてくれました。
強豪国との戦いが続きますが、頑張ってほしいと思います。
まだ始まったばかりです。

頑張れっ日本国旗ニッポンっ日本国旗!!!!!!