北京五輪 女子バレーボール予選 対アメリカ
う~ん・・・正直、予想はしていましたが負けてしまいました。
が・・・・・今日のアメリカなら勝てたとも思うので、残念です(ノ_<。)ノ
荒木選手がスパイク・ブロック・サーブにと大活躍でしたね。
ワールドグランプリで怪我のせいもありましたが、調子がイマイチだったので
五輪はどうなるかと思いましたが、しっかりと合わせてきました。
一番気持ちと身体が直結して良い動きを見せてくれたような気がします。
勝てたかもしれない試合を落とした原因は、大事なところでのミスが多かったのが
まず一つ。もちろん緊張もあったとは思いますが、それはアメリカも同じですし
日本よりもアメリカの方が動きが固かったようにも見えました。
日本の大事な場面でのいくつものミスが、潰れそうなアメリカを復活させて
しまいました。
それと、アメリカの必要以上のブロード攻撃を攻略できなかったのも痛いですね。
アメリカは日本戦ではブロードを多用してしているのにも関わらず、やはりその
攻略が出来ていなかった。逆にアメリカは高橋選手にハニーフ選手をぶつけて
高橋選手を攻略してきました。でも、高橋選手の目立った活躍がなくても
今日のアメリカだったら勝てたような・・・やはりミスが一番の敗因でしょうねぇ・・・・
あとは、これもワールドグランプリから気になっていたのですが、竹下選手のトスが
短かったり、割れたり・・・。早さやブロックを振ると言う点では何本かのそう言った
トスは仕方のない事なのかもしれませんが、スパイカーが決めきれない場面が
多かったので、これではランキング上位のチームとは戦えません。
あ、あとバレバレのバックアタックもどうにかせねば・・・毎回ではありませんが
私が見ててもバックアタックだと分かり、しかもキレイにシャットアウトされる
場面が何度かありましたので・・・。
スパイカー陣も競った場面や大事な場面で、アメリカの高いブロックに真正面から
勝負しすぎでした。最後はシャットアウトの嵐で試合が終わってしまいました。
まぁ・・・初戦&朗平監督がいると言う事で、会場はアウェイのような雰囲気でしたので
それを考えれば、悪い試合ではないと思います。次の試合では今日の課題と
もうすこし心に良い意味で余裕をもって日本のバレーを見せてもらいたいです。
苦しい試合が続くと思いますが、頑張ってほしいですっ。
頑張れっ
ニッポンっ
!!!!!!
明日は男子だーーーーーーーーーーっヾ(`Д´)ノ
が・・・・・今日のアメリカなら勝てたとも思うので、残念です(ノ_<。)ノ
荒木選手がスパイク・ブロック・サーブにと大活躍でしたね。
ワールドグランプリで怪我のせいもありましたが、調子がイマイチだったので
五輪はどうなるかと思いましたが、しっかりと合わせてきました。
一番気持ちと身体が直結して良い動きを見せてくれたような気がします。
勝てたかもしれない試合を落とした原因は、大事なところでのミスが多かったのが
まず一つ。もちろん緊張もあったとは思いますが、それはアメリカも同じですし
日本よりもアメリカの方が動きが固かったようにも見えました。
日本の大事な場面でのいくつものミスが、潰れそうなアメリカを復活させて
しまいました。
それと、アメリカの必要以上のブロード攻撃を攻略できなかったのも痛いですね。
アメリカは日本戦ではブロードを多用してしているのにも関わらず、やはりその
攻略が出来ていなかった。逆にアメリカは高橋選手にハニーフ選手をぶつけて
高橋選手を攻略してきました。でも、高橋選手の目立った活躍がなくても
今日のアメリカだったら勝てたような・・・やはりミスが一番の敗因でしょうねぇ・・・・
あとは、これもワールドグランプリから気になっていたのですが、竹下選手のトスが
短かったり、割れたり・・・。早さやブロックを振ると言う点では何本かのそう言った
トスは仕方のない事なのかもしれませんが、スパイカーが決めきれない場面が
多かったので、これではランキング上位のチームとは戦えません。
あ、あとバレバレのバックアタックもどうにかせねば・・・毎回ではありませんが
私が見ててもバックアタックだと分かり、しかもキレイにシャットアウトされる
場面が何度かありましたので・・・。
スパイカー陣も競った場面や大事な場面で、アメリカの高いブロックに真正面から
勝負しすぎでした。最後はシャットアウトの嵐で試合が終わってしまいました。
まぁ・・・初戦&朗平監督がいると言う事で、会場はアウェイのような雰囲気でしたので
それを考えれば、悪い試合ではないと思います。次の試合では今日の課題と
もうすこし心に良い意味で余裕をもって日本のバレーを見せてもらいたいです。
苦しい試合が続くと思いますが、頑張ってほしいですっ。
頑張れっ


明日は男子だーーーーーーーーーーっヾ(`Д´)ノ