バレーボール ワールドリーグ 決勝ラウンド 対ロシア | HOUSE・MOGURA・BLOG

バレーボール ワールドリーグ 決勝ラウンド 対ロシア

アップゾーンに選手が2人しかいない・・・頑張れーーーーーっっっ

1セット目はロシアの高さに完敗でした・・・(14-25)
ロシアの強いサーブでレセプションが崩れ、面白いようにロシアのブロックが決まります。
特に、清水選手は徹底的にマークされてたような。
サイドへのトスもちょっと遅いかなぁ・・・・・・・

2セット目は日本のサーブも効果的に入るようになり、レセプションもなんとか
上がるようになったので、センター線を混ぜながらの攻撃ができるようになりました。
ブロックもワンタッチをかけるなど、日本がリードする場面もあったのですが
スパイクミスなどで同点・逆転され・・・・・・

しかし、気持ちが切れることなくずっとロシアに食らい付いていきますっ。
このセットはセンター線だけでなく、北島選手のパイプなども加えてコンビ攻撃が
有効だったので、ロシアブロックが割れるようになり、1セット目にあれだけ止められていた
サイド陣もスパイクが決まるようになりましたが、やはり自力負け・・・と言う感じで
このセットは健闘しましたが、24-26 で落としてしまいます。

2セット目の流れが良かったので、第3セットに期待をかけて見ていたのですが
序盤は接戦だったのに、中盤にさしかかると言うところでロシアの強烈なサーブが
リベロの酒井選手を襲い、あっと言う間にロシアにリードされてしまい、日本も何とか
粘りますが、点差は縮まらずに 18-25 で落としてストレート負けでした。

ロシアは昨日ブラジル戦でスタメン出場した選手を何人か外してのメンバーだったので
どのセットも2セット目の接戦した展開がほしかったかなぁ・・・。

ロシアはサーブミスが多かったし、スパイクも長くではなくて打ち付けるようなスパイクが
多かったので、形とタイミングによってはブロックできたのではないでしょうか。
この試合の日本のブロックは2本・・・痛い・・・・・・
それと、リベロがサーブで狙われると言うのもちょっと問題ありですね・・・・(;-_-)

ブラジル対ロシア戦も見ましたが、サーブはブラジルの方が上のような気がします。
ミスが少ないんです、ブラジルは。今日のようなレセプションだと何もせずに試合が
終わってしまうので、頑張ってほしいです。

それと、ブラジルはワールドカップで見た時よりも攻撃が早くなってるような気が(; ̄∇ ̄)
ジバは全盛期のような攻撃力はありませんが、ディフェンスの上手さは健在っ。
ジバのプレーはボール対する気持ちが伝わってきて、見ていて本当に熱くなります。

ブラジルはサーブ・ブロック・レシーブ、どれをとっても世界トップクラスを誇るチームです。
明日のこの一戦は全てを出し切る程の熱いプレーと、気持ちが一つになった
日本のプレーを期待したいと思います。

頑張れっ日本国旗ニッポンっ日本国旗!!!!!!


日本(0)×ロシア(3) 14-25 24-26 18-25