今夜から WL & WGっ!!
いよいよ今週から WL の東京・小牧ラウンドです。
メンバーはノブコフを除く最終予選メンバー+富松選手で戦うようです。
WL の登録メンバーの中にノブコフは入ってないのですが、膝の具合を考慮してなのか
それとも最終予選で終わりなのか・・・その辺の情報がないので分かりませんが
私的にはオリンピックではノブコフのプレーを見たいなと。
最終予選での熱い戦いがまだ抜けきらず、バレー欠乏症気味だったので
ここ何日かは 2006年の世界バレーから最終予選までの試合を見てました。
世界バレーでは宇佐美選手ではなく、阿部ちゃんのセッターでしたが
長身にも関わらず、レシーブも良いし何よりブロックがいいっっ!
が、、、プレミアリーグでもそうでしたが、阿部ちゃんはサイド攻撃中心で
センター攻撃が殆どなく、サーブレシーブが少しでも崩れると必ずサイド、きれいに
サーブレシーブが入るとセンターと言う感じなので読まれてシャットアウト・・・
さらにセンター攻撃が使えなくなり、最後はスーパーエース頼みになり
そのスーパーエースもシャット言うパターンが多い・・・(ノ_<。)ノ
ラリーや接戦になった時にトスが乱れることが多くあるので、日本待望の長身セッターと言う
期待を若い頃から多く受けていただけに惜しい・・・惜しすぎる・・・
でも、全日本での活躍できる可能性はまだまだあるので、頑張ってほしい選手の一人です。
それと、ノブコフっ。やはり攻撃力はいいですね~~
ブロックにつかれた場合でもコースを上手くついて決めてましたしパワーもバッチシ。
膝の具合、どうなんでしょうか・・・最終予選は殆ど出番なしの上、WL も欠場・・・
相当悪いのかなぁ。
トミーも現在 WL で頑張ってますが、まずはセッターとのコンビがまだまだ問題。
センター中心に早いバレーを展開する日本バレーにはセンターの攻撃力が絶対です。
ブロックだけなら他のセンター陣と肩を並べるだけの力はあると思うので、この WL が
トミーにとって踏ん張りどころですね。トミーもノブコフも頑張れ~~
世界バレーよりワールドカップ、ワールドカップより最終予選・・・日本チームの
雰囲気や団結力もそうですが、一試合毎に強くなっているのが分かります。
ワールドカップでは結果は出ませんでしたが、あの最終予選に繋がる収穫と
自信は持てた大会だと私は思います。
試合で出た課題をきっちりと修正できる力。
練習でできない事は当然の事ながら、試合でもできません。
植田監督になってから厳しい練習に耐え頑張ってきたんだなと。
そしてその厳しい練習と言うのは監督と選手、選手同士に信頼関係がなければ
成り立ちません。その全てが今の全日本男子なのでしょうね。
サーブで狙われ続け、攻撃面でも絶対的存在で精神面でも体力面でも
大変なゴッツですが、こう言った試合を積み重ねて今の荻野選手のような
プレイヤーになるのかな~っと。いや、なってほしい。
5年後、10年後・・・全日本男子がどうなっているかは分かりませんが、大事な場面で
チームを支えられるような選手に、選手の中心にゴッツ・コッシーにはなって
ほしいですね。これが植田監督や荻野キャプテンが言う北京世代なのでしょう。
さっ、今夜はまずは女子の試合が夜中ですが放送されます。
イタリア・中国・キューバと言ったランキング上位国との戦いが続き、こちらも
目が離せません。
ここ最近はランキング下位国との戦いが多かったので、全日本女子の本当の
力が試される時です。相手国のメンバーがどう言ったメンバーなのかは確認してませんが
たとえ二軍であっても簡単に勝てる相手ではありません。
柳本監督も色々と考えてらっしゃるようなので、日本チームがどんな戦いを
見せてくれるのか楽しみです。
女子に関しては控えセッターに関して何やら騒がれているようですが
どうなるんでしょうね・・・それと、男子バレー・・・CS 放送見れない・・・
夜中でもいいから地上波で放送しておくれよ、フジテレビ・・・orz
男子・地上波放送(お見逃しなく~)
6月29日(日) 25:30~27:00 日本 vs ポーランド
7月07日(月) 25:10~26:10 日本 vs エジプト
7月20日(日) 16:00~17:25 日本 vs 中国
メンバーはノブコフを除く最終予選メンバー+富松選手で戦うようです。
WL の登録メンバーの中にノブコフは入ってないのですが、膝の具合を考慮してなのか
それとも最終予選で終わりなのか・・・その辺の情報がないので分かりませんが
私的にはオリンピックではノブコフのプレーを見たいなと。
最終予選での熱い戦いがまだ抜けきらず、バレー欠乏症気味だったので
ここ何日かは 2006年の世界バレーから最終予選までの試合を見てました。
世界バレーでは宇佐美選手ではなく、阿部ちゃんのセッターでしたが
長身にも関わらず、レシーブも良いし何よりブロックがいいっっ!
が、、、プレミアリーグでもそうでしたが、阿部ちゃんはサイド攻撃中心で
センター攻撃が殆どなく、サーブレシーブが少しでも崩れると必ずサイド、きれいに
サーブレシーブが入るとセンターと言う感じなので読まれてシャットアウト・・・
さらにセンター攻撃が使えなくなり、最後はスーパーエース頼みになり
そのスーパーエースもシャット言うパターンが多い・・・(ノ_<。)ノ
ラリーや接戦になった時にトスが乱れることが多くあるので、日本待望の長身セッターと言う
期待を若い頃から多く受けていただけに惜しい・・・惜しすぎる・・・
でも、全日本での活躍できる可能性はまだまだあるので、頑張ってほしい選手の一人です。
それと、ノブコフっ。やはり攻撃力はいいですね~~
ブロックにつかれた場合でもコースを上手くついて決めてましたしパワーもバッチシ。
膝の具合、どうなんでしょうか・・・最終予選は殆ど出番なしの上、WL も欠場・・・
相当悪いのかなぁ。
トミーも現在 WL で頑張ってますが、まずはセッターとのコンビがまだまだ問題。
センター中心に早いバレーを展開する日本バレーにはセンターの攻撃力が絶対です。
ブロックだけなら他のセンター陣と肩を並べるだけの力はあると思うので、この WL が
トミーにとって踏ん張りどころですね。トミーもノブコフも頑張れ~~
世界バレーよりワールドカップ、ワールドカップより最終予選・・・日本チームの
雰囲気や団結力もそうですが、一試合毎に強くなっているのが分かります。
ワールドカップでは結果は出ませんでしたが、あの最終予選に繋がる収穫と
自信は持てた大会だと私は思います。
試合で出た課題をきっちりと修正できる力。
練習でできない事は当然の事ながら、試合でもできません。
植田監督になってから厳しい練習に耐え頑張ってきたんだなと。
そしてその厳しい練習と言うのは監督と選手、選手同士に信頼関係がなければ
成り立ちません。その全てが今の全日本男子なのでしょうね。
サーブで狙われ続け、攻撃面でも絶対的存在で精神面でも体力面でも
大変なゴッツですが、こう言った試合を積み重ねて今の荻野選手のような
プレイヤーになるのかな~っと。いや、なってほしい。
5年後、10年後・・・全日本男子がどうなっているかは分かりませんが、大事な場面で
チームを支えられるような選手に、選手の中心にゴッツ・コッシーにはなって
ほしいですね。これが植田監督や荻野キャプテンが言う北京世代なのでしょう。
さっ、今夜はまずは女子の試合が夜中ですが放送されます。
イタリア・中国・キューバと言ったランキング上位国との戦いが続き、こちらも
目が離せません。
ここ最近はランキング下位国との戦いが多かったので、全日本女子の本当の
力が試される時です。相手国のメンバーがどう言ったメンバーなのかは確認してませんが
たとえ二軍であっても簡単に勝てる相手ではありません。
柳本監督も色々と考えてらっしゃるようなので、日本チームがどんな戦いを
見せてくれるのか楽しみです。
女子に関しては控えセッターに関して何やら騒がれているようですが
どうなるんでしょうね・・・それと、男子バレー・・・CS 放送見れない・・・
夜中でもいいから地上波で放送しておくれよ、フジテレビ・・・orz
男子・地上波放送(お見逃しなく~)
6月29日(日) 25:30~27:00 日本 vs ポーランド
7月07日(月) 25:10~26:10 日本 vs エジプト
7月20日(日) 16:00~17:25 日本 vs 中国