入塾が決まり、ほっとしたのも束の間、今度は2月の通塾開始までに何かやっておいた方がいいんじゃないかと気になってる方も多いのではないでしょうか?

 

うちは先取りZ会を1月末まで。あとは県庁所在地の暗記をやりました。

 

なぜ県庁所在地かというと、1月の準備講座に行った時に息子が「クラスの子たち、みんな県庁所在地、答えられてた!覚えてないの僕だけだった」と言っていたからです。(正直、とんでもない世界に足を踏み入れてしまったと思いました・・・ガーン

 

ちなみに県庁所在地はアプリを使って覚えました。「日本地図クイズ」の方は都道府県と県庁所在地の名前、「日本地図パズル」の方は形を覚えるゲームです。都道府県の形はその後、テストに結構出てきたので、ついでにやっておくといいと思います照れ

 

 

 

あと、この時期にやったのが3年生までの復習

 

「3年生の総復習」みたいなドリルをやって苦手なところを洗い出し、英語と漢字のドリルをやっただけですが、塾に入って新学年が始まると3年生の復習はほとんどなく、どんどん先に進んでいったので、この時期に穴を埋めておいて良かったと思いました。

 

下矢印通塾前、苦手箇所の洗い出しに使ったドリル。「総復習テスト」のところだけやりました。難易度はかなり易しめ。

 

 

下矢印苦手な漢字の補強に使ったハイレベ漢字。酷語男子の息子はかなり苦戦してました。でもいいドリルウインク

 

 

下矢印中学受験に英語はありませんが、bとdを間違えていたので「これはさすがにまずい」と思い、購入。子供向けの英語教材には珍しく、書くことに重きをおいたドリルです。

 

他、今もあるのかわかりませんが、入塾手続きの時にもらう基礎力トレーニング(基礎トレ)わり算ハンドブック。こちらは提出やテストはないのでお好みで。

 

ちなみに我が家は4年生の時に基礎トレをちょこちょこサボり、かなり痛い目を見たので、入塾したら基礎トレは毎朝必ずやるようにしたほうがいいと思いますチュー