中学受験を考える5年生の皆様。

いよいよ、来年は自分たち、と心が引き締まる保護者の方も多いのではないでしょうか。

 

私も、「来年の今頃は、受験本番か…」と身震いしたことを覚えています!

 

しかし、受験生当人の子どもたちは、「来年は、僕たち・わたしたちなんだ!がんばろー」そんなこと、微塵も感じていません😅

 

 

*****

 

 

5年生の12月のある日。

塾から帰ってきた息子が、こう言いました。

 

「先生が、そろそろ受験を意識して勉強してくださいね~って言ってた」

 

「受験を意識して勉強するってどういうこと?」と私がたずねると、

 

わかんな~~い」と無邪気なものでした😊

 

まだまだそんなものです。

 

 

*****

 

 

で、本題ですが。

 

2月第1週の受験週は、塾がお休みですよね。

(もちろん、先生たちは、受験生を応援しているので休みではないです)

 

5年生の子どもたちは、思う存分、遊ばせてあげてくださいね!!

 

息子は、他塾に通うお友達も含めて、放課後にクラス30人が集まって逃走中で遊んだりして、めちゃくちゃ楽しそうでした!

 

某塾で行われる、開成や桜蔭の同日体験のような模試があるようですが、正直、受ける必要ないですよぉ・・・。

 

模試1回受けたからって、学力が上がるわけではない。

いえ、上がりません。

受けたら、偏差値10UP⤴する、そんな魔法みたいな模試があれば、受けたいですが。

 

(追記)

今、某塾のサイトを見たら、この模試って、『「同じ問題」を「同じ日」にチャレンジ』なんですね。。。

つまり、それって、最新の過去問じゃないですかーーーー。

せっかくの過去問、受験学年の勉強もしていない、仕上がっていない5年生でやるなんてもったいなさ過ぎます💦

受ける必要ない→受けないで 

大きく修正します

 

 

11歳、10歳の子どもが、模試を受けて、その学校へのモチベーションがアップするか?と聞かれたら、私は、少なくても我が息子は、アップしません、と答えますね。むしろ、塾がなくて友達と遊べるのに、模試なんてやだ、とモチベーションが下がるだろうと思います。

 

まして、その模試のおかげで、1年間、モチベーションがキープできるわけもありません。

 

 

ここから山あり谷ありの受験学年を迎えるにあたり、

2月第ー週は、5年生にとって、思いっきり遊べる貴重な1週間なんです!

 

2月第一週は、「すっごいたのしかったー」と思いっきり好きな遊びをさせてあげて欲しいです。

 

 

*****

 

 

息子も、大勢の友達と遊んでいました。

 

毎日、学校から帰宅すると、公園に行って、30人規模の逃走中鬼ごっこドッチボール

 

息子の心には、今でも、楽しかった思い出として残っています。

 

 

5年生の保護者の皆様。

どうか、お子様に対して、

早く受験のスイッチが入らないかな、

本気モードにいつなるのやら、と焦らないでくださいね😊

 

 

 

 

 

この本は、私はとても参考になりました!

 

本番に強い子の育て方