弟君、夜泣きが始まりましたタラー

年始からちょくちょく夜中ぐずってたけど
トントンすれば大丈夫だったし、
中耳炎の影響かと思ってたうずまき
中耳炎が治ったあたりから、
激しい夜泣きが始まったガーン

昨日は
18時 お姉ちゃん就寝
20時 弟君就寝(これは静かに一人で寝る) 
22時 物凄い勢いで寝ながら泣く。
   トントンすると更にヒートアップ。
   抱っこするけど全然ダメなので
   1回起こしてミルク飲ませる 
23時 一人で静かに就寝
1時   寝ながら泣き叫ぶ
            30分抱っこ→添い寝
3時   寝ながら泣き叫ぶ
            ミルク飲んでそのまま寝る
5時  お姉ちゃんミルク
5時半 寝ながら泣き叫ぶ→抱っこしながら寝る
7時  起床
 
だいたい2時間おきのサイクル真顔
眠りが浅くなってきたときに
泣き叫んでるのかなぁ〜。。。

寝不足なのか今日はずーっとグズグズタラー
昼寝も寝たいのに寝れない感じで 
寝ながらグズグズしてる…ガーン 
やっと寝ても30分ぐらいで目が覚める…チーン


いろいろ検索すると
すぐ抱っこしないで数分は様子見がいい
ってあるけれど物凄い勢いで泣き叫んでて
様子見なんかしてたらお姉ちゃんも起きちゃうから
結局すぐ抱っこアセアセ
抱っこで落ち着いても、寝かせると
ギャーッとなるので添い寝したけど
それでも2時間ぐらいで泣いてしまうゲロー

昼間体動かすといいってあるけど
まだコロコロ寝返りもしてないし
どうやって体動かすんだろ?
寝返りの練習みたいなのさせたり、
うつ伏せにさせたりして
体動かすようにしてるけど、
これじゃ物足りない??

一番ムカつくのが旦那さん。
夜はいびきかいて爆睡、全く起きません。
普段から二人ミルクで泣いてても起きないので
私が二人飲ませてます真顔
今朝、夜泣き凄かったって言うと
なんか泣いてたみたいね、と他人事ムキー
泣いてるの分かってんのかよ!ムカムカ
今日はお姉ちゃん起きなかったからいいけど
今後弟君が夜泣きで私が抱っこしてるときに
お姉ちゃんがミルクで泣いたらあげてよ
って言うと、分かった分かった
とめんどくさそ〜に言ってましたムカムカムカムカ
本当、自分優先でムカつく!
この間も自分が昼寝したかったらしく、
お姉ちゃんが眠くて泣いてたら
横になりながらただ適当にトントンするだけ。
何で自分の睡眠のほうが優先なの!?
と強めに言ったら抱っこしてましたが。

自分は仕事してるから〜ってのが言い訳で
更にムカつく真顔

子煩悩で育児に積極的な旦那様が羨ましい。