3ヶ月になりました

季節もいつの間にか夏から秋になってて
1日があっという間すぎる

3ヶ月になって
二人とも首すわりはもう少し先かな

二人ともうつ伏せ練習やる気なし

ミルクは160〜180ml×5,6回
夜は20時に寝て朝は7時起きが身についてきた
お姉ちゃんはおしゃべりがさらに増えて
起きてるときはほとんど喋ってる

やーいやい!って大声出すのが得意で、
呼んでるみたいでおもしろい

よだれもすごすぎてかぶれてる…

夜は1回も起きないときもあって
ミルクが8時間近く空くときも

一人で遊びながらそのまま寝ることもあって
手がかからなくて楽です

弟くんは相変わらずぐずぐず

ご機嫌な時間も増えてるけど
基本ぐずぐずしてて1日の大半抱っこ。
抱っこしてれば平気で数時間寝るけど
置くとすぐ泣いて寝ない

昼寝なんて30分を数回ぐらい。
夜は19時には眠くなって寝るけど
途中で泣いて起きることがしばしば。
夜泣き?
基本眠りが浅くてすぐ起きちゃうので
本当はもっと寝たくて不機嫌なのかな?
3ヶ月になれば落ち着くと思ったけど
そんなことなくて…

男の子は神経質で育てづらいんだと
周りの人から言われたけどこういうことなのか

でも甥っ子はよく寝る手がかからない子なので
性格の問題?
グズグズの原因が分からなくて辛い

4ヶ月にはちょっとは落ち着くといいな…
来週は予防接種&股関節検診です
