おはようございます

昨日から婦人科部屋から産科部屋に移動。
そしたら部屋が激暑

明らかに冷房効いてないよね?レベルで
ムシムシ、ジメジメして体がベタベタ

アイスノン借りて寝たけど気休めにしかならず
暑すぎて眠れなかった

そして産科部屋なので、
違う部屋の赤ちゃんの泣き声やら
産気づいた人の処置などで
一晩中賑やかでした

寝る前に心音確認してくれるのですが、
昨日は忙しかったらしく
ドタバタの中での心音確認だったけど、
まさかの一人分しか聞いてくれなかった

その一人の心音も遠くの方で聞こえただけ

もう一人聞いてくださいと
言いづらい雰囲気でそのまま終了。
双子って把握してないのか…

胎動が激しかったからそんなに心配には
ならなかったけど

その人、ベテランさんなんだけどな〜
仕事で関わってた時は良い人だったけど
患者側として関わるとちょっと…
って思うところがなかなか多い

職場に入院するのも
良いんだか悪いんだか

昨日は義母が来てくれました〜
滞在時間10分(笑)
差し入れ持ってきてくれて、
話したいことだけばーっと話して
せわしなく帰っていきました

義母、水曜と金曜が仕事休みなのです。
私水曜に入院したのですが、
「〇〇(旦那)が水曜の夜に入院になったって
連絡くれたけどもっと早く連絡くれれば
水曜日にこれたのにさー!」と。
まさかの入院当日に来るつもりだったのか

私、帝王切開予定日が火曜日なんです。
前に
「当日は仕事だから行けないけど
次の日休みで行けるからね」と
言われたんだけど、
さすがに翌日はやめて〜

翌日なんて管まみれで痛みと戦い
疲れきってるのに



母児同室にもなってないし
旦那も実母も
誰も面会来なくていいと思ってるのに〜。
義母、とっても良い人なんです。
いつもいつも気を遣ってくれて
私の味方をしてくれて。
だからこそ翌日来なくていいって言いづらい

旦那に落ち着いてから来てくれるんでいいって
伝えといてよって言ったけど
たぶん伝えてないだろうし

微妙に悩みの種

皆さん、義母はいつ来るのでしょうか…