いきなりですが…
私友達が少ないのです笑い泣き(笑)
よくご飯に行くのは
中高からの付き合いの子が数人
大学からの付き合いの子が数人
職場の同期の子一人
となっていますむらさき音符
このよくご飯に行く子達は
みんな看護師です。
この中で結婚してるのは私だけ。
職場でも結婚するの早いよ!と
言われましたが、確かに看護師の中では
早い方だったかもしれないキョロキョロ

結婚する前は結構頻繁にご飯に行って
仕事の話やら彼氏の愚痴やら
新しい出会いやら
いろいろ話していましたが、
結婚してからなんとなーく
会う頻度も少なくなり…。
会話も恋愛ネタはあまりしなくなった気がアセアセ
それはしょうがないかなとも思ってます。

そして妊娠報告をしてから更に疎遠に…。
2人の子には治療してたことを話してたので
7週目ぐらいで妊娠報告をしました。
年明けに連絡したときも
赤ちゃんどう…?
って感じで気を使ってもらってるのが 
ひしひしと伝わってきてタラー
つわりが酷いから
落ち着いたらご飯行こうって話をして、
だいぶ落ち着いてきたので会いたいな〜
と思ったのですが、
なんか誘うのためらうショボーン
気を遣わせないかなとか、
話合うだろうかとか、
わたしの話聞いて嫌な思いさせないかとか。
(自意識過剰ですねアセアセ
向こうも何かあった時のことを考えて
気を遣って連絡してこないんだなと
私もなんとなく分かっていますが、
なんとなーく寂しいショボーン

同期の子に関しては、
数人いた同期もこの子と私だけになり、
更に4月でわたしまでいなくなる。
「さぴが妊娠したの嬉しいけど、
でも一人になって寂しいよ」
と言われたこともえーん
確かに私も逆の立場だったらそう思う。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今、仕事辛くて仕方ないと言っていたので
仕事のゴールが見えてる私には
相談しづらいんだろうなと思います。

くらーい内容になってしまいましたガーン
私、普段から自分から誘うの苦手なので
余計に誘いづらい…。
長い子は10年以上の付き合いなので
簡単に壊れるような関係ではないけど、
このままだとかなり疎遠になっちゃう気がガーン

悩んで今日もお誘いラインが
できませんでした笑い泣き