友達がUSJのチケットが当たったが誰も一緒に行かない

と聞いて

行きたい!と挙手🙋‍♀️

ただその友達も翌日ご主人がアメリカから一時帰国するため忙しい

私としてはせっかく交通費かけて行くならUSJだけでは勿体無いなぁ〜と思い 

前日から大阪入りする事にしましたニコニコ


私の計画したスケジュール 


1日目 

新大阪駅に着いたらホテルに荷物を預けてから難波へ。お昼ご飯は「肉吸い千とせ」

食後は京セラドームまで歩いてオリックスグッズ購入し道頓堀まで戻り梅田へ

「はなだこ」でたこ焼き、「ねぎ焼きやまもと」ですじねぎ焼き、ルクアのダニエルでカヌレ、大丸の喜八洲でみたらし団子を購入しホテルに戻る


2日目 

友達を伊丹空港まで迎えに行き一緒にUSJ


3日目

チェックアウトしたら荷物をホテルに預けて再度梅田でお土産を買い早めに戻って荷物を引き取り最後は「りくろーおじさん」に並んで帰る


スーツケースで行ったので新幹線はグリーン車にしました。荷物棚に自力では無理だから💧



1日目

荷物を持って電車移動したくなかったのでホテルは新大阪駅周辺にしました

JRも御堂筋線もあるし非常に楽だし便利でしたチョキ

昼前にホテルに到着したらもう部屋に入れますと案内されて荷物を部屋に置けてラッキールンルン


バストイレ別が私の最重要な条件

それで多少狭くてもOK🙆‍♀️


そこから予定通りに出発!!



お昼は30分くらい並んだかなアセアセ

寒かったからお出汁が美味しい〜ブルーハート

TKGもペロリでした😋

そこから京セラドーム…意外と遠かったチーン

とにかく曇りがちで寒かったのよ🥶

行きは途中カヌレ堂へ立ち寄りました

京セラドームではたまたま侍ジャパンの試合の日だったのでオリックスのグッズが想像より少なくて推しのタオルとかポンタグッズが欲しかったのにほとんど無かった悲しい



代わりに廣瀬君がジャパンに選ばれてたから記念に侍ジャパングッズも購入しました

道頓堀まで戻る途中でボーノベーカリーで塩バターベーグルも購入

ふらっと立ち寄るのは楽しい口笛

でも京セラドーム往復歩きはちょっとしんどかったな泣き笑い

道頓堀は人が凄くて見る体力無し無気力

梅田に戻ってはなだこでまた並ぶ驚き

持ち帰りだからそれほど待たずに済みました

とにかく色々食べてみたかったので頑張って歩きました笑い泣き

みたらし団子とダニエルのカヌレは凄く並ぶと聞いてたけど大丈夫でしたが

ツマガリのクッキーもお土産にと思ってたらこれが長蛇の列で諦め最終日に再度行くことにしました


でようやくホテルに戻り

野球観ながら1人宴爆笑飛び出すハート



あ、そうだ!

新大阪で551蓬莱も食べたくなって買ったんだてへぺろ

もちろん全部は食べきれず翌日に残りは食べました


まぁよく歩いた歩いたニヤニヤ

疲れてはいたけどおひとり様のホテル滞在が嬉しくてついつい夜更かしな1日目でした



つづく