夫はUruのファンです。
4月末に初ライブへ行き感動してファンクラブまで入り、さらに有料ブログも支払い読んでいる様子。
そして昨日、県民ホールでライブがあり
夫に誘われて行ってきました。
といっても夫がリセールチケットを狙っていたので私も時々見ていたらたまたまゲットできてしまったのさ

当日。
夫はグッズ販売時間に行きたいらしく早め(14時半近く)に出発。
神奈川芸術劇場地下駐車場に止め、まだ時間があったので私が本当は行きたかった場所ハマスタへ散歩に。
ポケモンイベントだったせいだけではないな。
平日なのに、まだ試合まで2時間あるのに凄い人

お店に入るにも大行列で断念。
ガチャガチャだけ1回。推しが出た

なんて言ってるうちに時間になってしまったので渋々戻ることに。
別にアイドルとかじゃないから今からグッズ買ってる人なんているのかな?
いました

前回のライブでグッズは沢山買ったらしく今回は缶バッジのみ。
セコくて1個しか買わないから私から2個プレゼント。
前回1個買ってバッグにつけてて

全5種類らしくてね。何が出るかわからないってやつ。
今回3個とも被らず

それから中華街へ腹ごしらえ。
前から行きたかったところが近かったので並びました。
かなーり並んだけど食べれました。
ちょうどいい時間になったので県民ホールまでリターン。
私にとっては超久しぶりの場所。
昔はよくコンサートやバレエの発表会かピアノの発表会だか来たな〜😌
夫世代の男性が確かに多めだったけど意外にも男女とも若い方々があちこち。
私は開演直前にまた発作が起きかけて急いで投薬し最初の3曲くらいは生きた心地がしなくてひたすら自分との戦い

薬が効いて?からはゆっくり楽しめました

Uruが自分の結構シビアなエピソードを話してからドラマ「教場」の主題歌である「心得」を歌ったけど
私はそのエピソードよりも北村匠海君の「僕は刑事になれますか」という光景が広がって泣きそうだった

聴かせるライブ、て感じだったかな。
私は中華街で夕食も奢ってもらったし満足だわ

帰り道にメール見たら来週末のミセスグリーンアップルのアリーナライブ、訳あり席が当選してしまった

今度は私が夫を誘って行ってきます
