無事に三が日が過ぎましたが
カッパパは今日まで休み。
息子は朝からまた科博へ出かけました。
私はこの3が日の疲れか今日はダウン気味で2度寝


今年のお正月は 『お出かけ三昧』 でした。



門松・左 1日 門松・右

毎年恒例の実母とのホテルランチ。
ところが予約をするのをすっかり忘れてて遅くなってしまったため
13時~となり、午前中は横浜へ初売りに行くことにして
車で出かけたのですが・・・
途中でカッパパが
皿リーマン 「なんかいつも点いてないランプが点いてる!」
と言いだし、急いで取説見るとタイアの空気圧のランプ。
路肩に止めて見てみると左前のタイヤがパンクしてる放心
Uターンするしかなく初売りをあきらめかけましたが
近くの駅まで送ってもらい息子と私は電車で横浜へ・・・・
カッパパは家にもどって直してもらえるガソリンスタンドさがし!

10時前にデパートに着いたのですがすでに開店してました。
今回、息子が大きくなって冬服がなかったのでとにかく買う
今回は170。


ラルフとJ.PRESSで購入しました。
そして母とランチ後、別のショッピングセンターへ行って
お手頃な服を購入。

ところが今度はスポーツ(テニスとか釣りとか)で着たい
ベンチコートなどがどれも高いので翌日は横浜の
ベイサイドマリーナへ行くことに。


もち 2日 もち

朝からベイサイドマリーナへ。
お安く購入できました。


いつも履いてるスリッポンシューズも買えました。
そしてさらにイトーヨカドーへ行ってあったかズボンも購入。


かがみもち 3日 かがみもち 

この日は義家族と新宿で食事会があったのですが
手土産を買ってなかったので朝伊勢丹に寄ってからと言ったら
息子が「福袋買いたい」 と言って行く気マンマン 頑張ります!
私は実は伊勢丹へ行ったことがなかったのですが
せっかくなら・・・と息子を連れて9時15分から並び・・・
息子は並んでることも楽しんでわくわく
初めて開店前から並んじゃいましたよ。。。
それから食品の福袋をいくつか購入。
息子、なんの列だかわからないけどとりあえず並んでる・・・かお
それがこちら


「豆源」と「がんこ職人」のお煎餅。

私は横浜にないものを購入。



これ以外にも購入したため紙袋がいっぱい
(いったいいつ食べるんだ??)

売り場はものすごい人でごったがえしてたけど
息子みたいな年代の子・・・・・・・いません
でも息子、初の福袋争奪戦をかなり楽しんでました。
「酸素が!酸素が・・・」とか「目の焦点が合わない」とか
「もう来年は伊勢丹はいいかな あはは…
と言ってましたけどネ。

そして食事会後帰宅してすぐに近所の神社にお詣りして三が日終了。


昨年出来なかった「お正月」を取り返すかのように
スケジュールパンパンのお正月だったけど
私は息子とベッタリ三日間過ごせて楽しかった
スキ


さてさてごった返した我が家をなんとかしないと


ブログを読んでいただいてる皆様


本年もよろしくお願いします ぺこり