息子は学校イベントがあったため
午前中で帰ってきたりお休みだったりの日々。
今まではいつも私が家にいてどこかへ一緒に出かけたり
家でゴロゴロしたりとしてましたが
私の仕事が始まり一人で過ごすようになり
何をしていいのかわからずにテレビ観たりWiiをしたりしていたようです。
それでもだんだん慣れてきたのかこの数日は
いろいろとやってました。
今日は初めてのメンバー(他の子たちはいつも遊んでるみたい)と
自由が丘で待ち合わせてカラオケやらゲーセンやら銀だこやらへ行ったそうです。
声のでない息子は1曲も歌わなかったそうですが・・・

「歌わなかったから払わなくていいよ」て言われたらしいけど
ジュース飲んだならせめてそれぐらいは払ってきてよ~

昨日は私がいない間に掃除機をかけてくれたり洗面所も少し綺麗にしてくれたり。
(私があまりに息子の部屋が汚いので怒ったからだと思う)
そして図書館に行って数冊借りてきました。が、読んでる形跡はない

この数日間で嬉しかったのは・・・・・
ピアノを再び弾き始めました。
5年生の時に弾いてた 「エリーゼのために」 から。
もうすっかり忘れてるだろうし、指もまったく動かないだろうと思ってたら
ちょっと練習していくうちに・・・ 意外と弾ける

子供ってすごいね~

しかも以前よりも手も大きくなり指も長くなってるだろうから
5年生の頃よりも音がなめらか

仕事で疲れた私が 「弾いて~」と言うと弾いてくれる。
これはすごーく癒されます

そして、新しい曲も毎日練習してる様子。
電子ピアノなのでタッチがかたいから弾きづらそうだけど
自分で好きなように練習するのがいいのかな。
ま、学校が始まったらすぐやめちゃいそうだけどね。
もう弾かないだろうから電子ピアノ処分しちゃおうかと思ってたけど
(部屋狭いからね

残しておいてよかったです。
さて、
明日からやーっと平常授業になります。
そろそろ勉強もやってよね
