先週土曜日は学校の土曜参観でした。
息子のクラスは算数と国語。
私は最初ちがうクラスを見に行って
算数の終わりの方と国語を参観しました。
国語はちょうど俳句のところだったので
自分たちで俳句を作り名前をふせて
人気投票をして、自分が投じた理由を発言する、
といったものでした。
子どもはやっぱり表現がストレートなものが好きですね。
授業の印象は ・・・ 先生は ・・・
正直、楽しくはないだろう

事実、ノートも開かず課題もやらず、なんて子もいます。
むずかしいお年頃ですね。
なんとか少しでも興味がもてるよう工夫してほしいなと思うけど
仕方ないのかな~
息子の様子。
となり&前の女の子たちとよくしゃべってる。
両隣も前後も女子なのでね

あとで聞くと「教えて」と言われて教えたりしてるそうで・・・
楽しく仲良くしてくれてるならそれでよし!ですな。








そして日曜日。
学校からもらってきたチラシで野球の招待の抽選があったので
応募したら当選したので行ってきました。
天気は試合始めは雨がポツポツと降っていましたが
途中からは止んで最後まで観戦できました。
試合もが勝利し、久しぶりに勉強を忘れて
楽しい休日が過ごせました。
今日は土曜参観の振り替え休日で学校はお休み。
マンスリーの勉強があったという理由で
先々週の授業の復習(宿題)も手つかずだった
今日はがんばってもらいますヨ
できればマンスリーの直しも少しはやりたいと
ひそかに計画してる鬼母です