今日は逗子開成の文化祭へ行ってきました。
昨日の法政二での将棋リベンジだけでなく
後夜祭を含めた文化祭を楽しむためです。


昼過ぎについてちょっと腹ごしらえして将棋部へ


あっという間に負けてしまいましたが勝負のあと、攻めるポイントを
教えてくれて息子

黒板に書いてあった詰将棋の問題を眺めて再度チャレンジ


さっきよりも少しだけ粘りましたがまだまだ初心者初心者マーク
でもまた解説してくれて大満足スキ


ところが
行く前から頭痛があったらしく調子イマイチ。
私何度も「帰ろう」と言ったのですが息子は「後夜祭が見たい」
パパは「外の空気でも吸えば治るんじゃない?」とか言っちゃって

けっきょく

子どもって楽しいとつらさを忘れるのよね・・・

で、後夜祭




昨年につづき男らしいお祭りでした嬉しい


ところが 息子 俊太郎
我慢の限界だったのでしょう。
「寒い」
「怠い」
「頭いたい」
電車の中でも爆睡。
なんとか家までたどり着いたけどベッド直行。

体温 38.6度 

私はそんな気がしてましたよ
でも男子二人(息子とパパ)がさ~


あ~あ、 明日  休んじゃうわけ?
校外学習(音楽鑑賞)があるのに ・・・ チェッ
サピ、休んじゃうわけ?
明日は算数なのに ・・・ アンパンマン


将棋ができて嬉しかったのはわかるけど
自分の身体は自分でわかってちょうだい


明日、熱が下がりますように 祈