この夏、というか昨年の6月に箱根へ行って以来
家族旅行をしてなかった我が家。

来年になったらますます無理だろうし
たまたまパパも休めることになり
急遽、昨日から1泊で房総へ行くとこにしました。

息子は学校でしたが引き取り訓練日だったので
11時に迎えに行ってすぐ出発 

今回は行きは久里浜からフェリーで行ってみることに
私は乗ったことがあったのですがパパと息子は初体験。
波が高かったせいもあり結構揺れてスリル満点


パパも息子も釘づけ 

そして千葉(金谷港)からは
息子がずっとしたかったシュノーケルをしに
沖ノ島というところへ。



息子は数年前に買ったシュノーケルを使いましたが
どうも口呼吸が苦手らしく結局ゴーグルで潜ってました。
夕方だったので涼しくなってきて風もかなり強かったので
この日は16時半ぐらいで終了。

その後ホテルに行って家族でのんびり。
バイキングの夕食後はホテルの庭で花火もしました。

翌朝、息子5時に起床。(はやい
朝の散歩に行きました。


あれ?みんな部屋着ですけど・・・困った
でも、もうシーズンオフだから人もいないしね~

そして、また今日も沖ノ島へ・・・


我が家って同じ場所でも全然飽きない・・・シラー

息子、黄金伝説とか観ててとにかく魚を見たり獲ったりしたいらしく


とにかく ずーっと潜ってました。
そしてその成果。


ウニです。
まさに「あまちゃん」 南の島でシュノーケリング
しっかりグローブもつけてたので獲れました。
魚もたくさん見れたようで息子、大満足でした 

帰りはアクララインで帰ろうと思ったのですが
息子が「帰りもフェリーがいい」というので
またフェリーに客船

近くにいた男性からかっぱえびせんをいただき

こんな体験もできました。

天気もよくてクラゲもいなくて楽しかった~
息子も 「楽しかったぁ」 と連発してました。

よかった ・・・ リフレッシュできたかな?

さて、明日はSO。
楽しかった気分は今日までだな