夏期講習2日目。
本日は理科と算数でした。

朝 「ママ、目覚ましかけるの忘れてた」という息子の声で
飛び起きたら まだ6時6分だった ・・・ 
うわー・・・_
「目覚ましなしで起きれてエライね」と言い残し私再び 眠い

息子は朝勉(基礎トレ・コア・要)をすませ余裕な感じ。
やはり早寝早起きは良い傾向のようだな。
スキ

行きは
 帰りはパパのお迎え 

午後はまず、朝の「国語の要」の間違え直し。
四字熟語、壊滅的。・・・ヤバイ
答えが合っていても「意味わかんない」と
長時間を費やしました。

そして理科のかくにん問題(基礎のみ)とポイントチェック。
算数のテキストの間違い直しとやってなかったところ、
間違えたところのサマーサピックス、割合のプリントをやり
星座早見表を作って

終了

夕食後はパパと久しぶりにアルゴゲームなんて出してきて
遊んでました。
いいんだけどぉ~ 
なんか普段より勉強していない気がするけど・・・シラー
まだ算数に余裕があるから・・・?

いつまでこのなんとな~くゆったり感があるかわからないけど
早寝早起きは続けていきたいナ 祈