明日、まったく行く予定がなかった駒東の説明会(サピ主催)に
急遽出席することになりました。

何気なく見ていたら×が△になってて思わずポチッとな~ポチッ
してしまった苦笑

銀座なんて久しぶりだし、まだ駒東自体も行ったこともない。
もちろん、またまた分不相応な学校ガーン

でも、行けるのは今年
私にできることは色々な学校のお話を聞いて息子に合いそうな学校を
見つけること。

お話、聞いてきます。


ところで息子ですが・・・

暑いと言って下半身パンツ一丁で机にむかってます。ブリーフ


とても勉強してる姿じゃ~ありません・・・


今年もさぴあ作文コンクールに出すように先生が言ったそうで
早速校舎で本を購入して読んでるようです。
去年も読み始めは早いんですけど作文はギリギリ・・・
もちろん、<参加することに意義がある>だけなんですけどネ~困った

来週にはマンスリーですが
日々の宿題をこなすだけでなかなかマンスリー対策はできません。
算数、量の変化、理解してる?
国語、壊滅的。
理科、電流相当あやしい
社会、ノータッチでわからない

毎回目標がありますが(毎度ながら高い目標ではありません)
今回目標クリアしないと買っておいた紐靴が履けません。
息子、何故か紐靴足。に憧れてるのです。

さて・・・

息子は晴れて紐靴が履ける日がくるでしょうか




にほんブログ村