このGW中
数少ない勉強の中で
とりあえず4月のマンスリーの直しをしました。
テスト用紙を見てみると
なんか頑張った感じ。
でも解けてなかったけど。
こういう直しもまず算数からやるんだよね~
テスト時間では解けなかった問題も
家で時間を気にせずやれば解けるのね~
でもそれじゃ~ダメなのね~
理科・社会
おバカなミスと「わからなかった」とが混在。
しっかり覚えてほしいのね~
そして 国語
「ママといっしょにやりた~い」なんて
甘いこと言って・・・
まず音読からさせて。
とりあえず、間違えた選択問題だけでも
なんとか理解させようと必死よ・・・
私が一生懸命気持ちを説明してると
欠伸してるし・・・
<はにかむ>とか<つとめて>の意味も
間違えちゃうほど語彙力もないのね~
集中力も途絶えたところで
「そんな態度なら自分でやんなさい」となり
終了。
その後、まだまだ終わってない
【国語の要】を一つだけやってました。
それとすっかりやらなくなってた【ふくしま式語彙力】を。
来週は恐怖のSOなんですよね~
昨秋にさんざんな結果で背筋の凍る思いをしたのに
また申し込んじゃいましたよ。。。
明日から再び始動
できるかな・・・