今回の結果。
校舎によって基準点がちがうのでしょうが、息子の通う校舎は
αは1つなのでおそらく幅がすごく広いと思います。
ひとつ下のクラスの点数幅が他より少ないのでおそらくそのあたりの成績の子たち が多かったのでしょうね。
5月のマンスリーで初めてαになりましたが6月であっという間にダウン。
そう、息子にはαでの授業はキツイのです。
でも、せっかく体験できるのだから圧倒されないで楽しんでほしいです。
それにしても入塾以来、テストのたびにクラスが変わる記録、また更新です。
あっという間に月末にはもうマンスリー。
皆さん、今後の対策などお考えのご様子。
たとえクラスがあがっても所詮凡人の息子。
だって、計コン、昨日は15分で2問ですよ!
家ではこんなですからどうしても今の成績が信じられないです。
今に大きな落とし穴が待ってる気がします。
でも、今日だけは褒めてあげました。
最近ポチがふえてます
ご協力いただいている方