昨日は学校から帰ってきてすぐ遊びにいってしまい、帰宅は17時すぎ。あまり勉強(宿題)はすすみません
でした。数十年も前のことですが私も中学受験組。小学校も私立だったので学校から帰ってからおともだちと遊ぶ
なんて経験がなかったので、今の息子に「遊びに行くな」とは言えません。
 
サピに通うにあたり、習い事を整理しました。1年生から土日通った野球部は辞めました。ピアノは週2回だったの
ですがグループを辞め、個人だけの週1回に変更。スイミングは平日から日曜日に変え、<行けるときに行こう>
という軽い気持ちで継続することに。容量のよい子は何をやってもうまくできるのでしょうが息子は・・・
野球は私が未練ありましたが、息子は未練なし。ピアノは息子が続けたいというので継続。でも現状あまり練習
してません。7月末には発表会なんですがねぇ
以前よりも時間的には余裕ができたはずなのになかなか宿題がすすまないってのはやはり容量が悪いってこと?
野球もピアノもスイミングもそれなりに上達してますが、とびぬけて!オー!!というものがない。勉強に関しても
やはりそれなりに・・・なんですよねぇ。
こののんびりマイペースな息子・・・受験できるのでしょうかね・・・
 

 http://juken.blogmura.com/ ←にほんブログ村