ついに始まってしまった 夏期講習。
 
息子の行く校舎は9-12時までの午前中。
家を8時20すぎに出ます。( 少し早めに行くのが好き )
帰宅するのは12時半ごろ。
そこから昼食。
私がせかしても の~んびりな息子。
 
14時ごろからやっと始動。
今日は 算数・国語・理科。
まずは好きな算数から始める。
       ↓
途中、オリンピック競泳で応援している立石選手がでてきたので観戦。
                   ↓
理科のテーマを読み、穴埋め。 なぜか授業のかくにん問題も途中までやる。
                   ↓
またまた、今度は大好きなテニス、錦織 圭がでてきたので観戦。
 
はい、もうここで17時すぎです。
 
私は買い物へ。
息子、国語Bに取り組む。
音読・意味調べ・ならべかえてみよう プラス 授業でやった問いをもう一度解く。
                   ↓
朝やらなかった 国語の要・白地図 。
 
19時です。夕食ですよ~
 
やっとひと通り、終了。
 
夕食後は直しです。
本人、
「 自由時間は今日はないの?」
 
だったらもっとテキパキやりなさい!
 
こんな初日です。
15日間、もつでしょうか??
 

                                 ↑
                          ポチのご協力いただけると
                              うれしいです