土曜日は 午後から仕事の用事があったので


いつもだったら ゴロゴロしてからお出掛けだけど


お友達と ランチに行ってきましたナイフとフォーク



カフェで 小さいお料理をいろいろ選んで食べるとこです。



サッチャンの脱★無気力生活-201211031220000.jpg
いつも サラダ取りすぎてしまいます・・・


パンは 申し訳ないけど 私が焼いた方がおいしかったですena


ゴパン買った方がいいよと 教えたい・・・。


ベーグル選ぶと ベーグルサンドにしてくれるのですが


パン屋魂が メラメラと・・・メラメラ


ん? このライバル心意味ないけれども 頼みませんでした。



最近 唐揚げがブームになっているようですので


食べてみたけど やっぱりおいしいねena



で お友達と いろいろおしゃべりしたわけです。



お友達って だいじだなーと思いました。


年々 お友達が 減ってるように感じています。



やっぱり 年齢的にも いろいろ立場が変わってくる時じゃん。


自分では そういう立場が 変わっても 変わらなくても


お友達って 変わらないと思ったけど


実際は 難しいのかも知れませんね・・・



「共感」はできても 「共有」はできない。


子育ての悩み?


旦那の悩み?


共感はできるけど 共有はできない。



そうなりたくないと 思ってはいても


結局 疎遠になるお友達って 多いな~と思う今日この頃。



私は 変わらない・・・変わりたくない・・・


そう思っても もしも 万が一 天地がひっくりかえったとして


(そこまで力説しなくても・・・)


結婚とかしたら


自分も変わってしまうのかな・・・


やっぱり 変わりたくないなーと思います。



変わっていく 友達。


変われない 自分。



いろいろ あるけれど


自分は自分。


そう思ってないと 気を張ってないと


いろいろなことに 負けてしまいそうです。



今年の やるべきこと 追加hi*


お友達と 遊ぶ。


自分を必要としてくれるお友達はありがたいですね。


ゴロゴロしない。外出する。


アレルギーの検査をする。



がんばるべena