長らくご愛好頂いた旅日記も完結したかのように見せかけ
最後に お土産をご紹介して まとめてみたいと思います
まずは・・・
チェコのお土産![]()
これは ボヘミアの古城に行ったときに
城主が 道楽で作ったと思われる 赤ワインです![]()
これで フルボトルなんだけど 形が おもしろいよね
すでに GWにお味見して ちょっと酸味が強かったけど 安い割りにはおいしかったです![]()
飲みきれなくて 出しっぱなしにしたら カビが生えました![]()
さようなり・・・
でも 添加物が入ってなかったということで 優秀じゃないですか![]()
瓶かわいいので 記念にとっておこうと思ってたら
すでに 資源回収へと 出されてしまいました・・・
結局さようなり・・・![]()
ハンガリーのお土産![]()
でも 手作りで時間のかかる大きい物ほど 高いです・・・
これは 花瓶敷きくらいの大きさですが 額に入れて飾ろうと思ってます![]()
まぁ実際に額に入る日は 遠いでしょう・・・
今 この刺繍は どこにあるのでしょうか・・・・・
プロポリスも有名なんですよ![]()
養蜂が盛んなので 日本では高いプロポリスもハンガリーでは安いです![]()
これはタブレットではなく 液体のプロポリスです![]()
ちょっと苦みがあるみたいだけど のどの痛みには すごーく効くそうです![]()
苦いの嫌いなので 誰もが放置しています
ハンガリーは パプリカ粉やフォアグラ、貴腐ワインが有名ですが
パプリカ粉料理しなそうだし フォアグラ缶詰お口に合わなかったし 貴腐ワインは甘いので お土産はこれだけです。
オーストリア(ウィーン)のお土産![]()
実話3種類もあるんですよ![]()
チョコ好きなので たまらなく 楽しく食べました![]()
色もキレイだけど ホントにホントに 初めてマカロンおいしいと思った![]()
パー子マカロンは ベリーでした![]()
これは デヴィ1号2号さんと一緒に行った 老舗のお菓子屋さんです![]()
すみれの花の砂糖漬けです![]()
エリザベートの好きなお菓子だそうですが
すみません・・・すでにエリザベートの記憶が・・・
多分 王女様です
お紅茶にうかべていただくと おいしいそうですの
こんな 慣れないお菓子買っちゃったら 紅茶も お紅茶になるし 飲むも いただくになるわ![]()
パッケージの顔が怖いので 裏返してしまってあります![]()
では・・・・・お待ちかね
もう食べちゃったけど ザッハーです![]()
紙の箱でいいから 安くしろ~ (めっちゃ庶民じゃん)
この木箱は 宝物入れにしようかな・・・
左が 買って後悔したCDです![]()
右が 聴いて後悔したCDです![]()
要するに どっちも後悔した 計4500円位かな・・・のCDです![]()
右は シェーンブルン宮殿の中で購入。
カラヤン指揮でウィーンならではの曲だったし
入れ物が 蚊取り線香みたいねって 誰かが言ったから つい買ってしまいました![]()
録音が古く それがいいという人もいますが
あたしには あいませんでした![]()
まぁ・・・思い出にします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・![]()
ココまで買って 空港へと旅立ちましたが・・・
そうです![]()
免税店が 残っていますね![]()
「サッチャンから ビールと化粧品をとったら 何も残らないべ」というアドバイスをいただきましたが
そうですね![]()
確かにそうなので これからも 化粧品を買い続けます![]()
左は保湿のパック 右は 保湿のジェル・スプレー アイクリーム![]()
それから・・・ウィーンの街では定休日だったお店・・・
スワロフスキー![]()
3つも・・・でも2つはママッチのです![]()
帰国後 地元の百貨店でものぞいたら 同じ指輪がありまして・・・
オーストリアでは 3分の2の値段で買えましたよ![]()
サッチャンは イヤリング買いました![]()
今思うと 忍者みたいですね

ママッチが 迷惑かけたからって 買ってくれました![]()
いろいろ 行く前にもトラブルがあったけど
行ってしまえば 万事OK
いつまで一緒に行けるか分かりませんので 今回は思い切って計画して 良かったです![]()
行った国 4カ国![]()
世界遺産 6カ所![]()
捨ててきた パンツ 1枚![]()
捨ててきた パジャマの下 1着![]()
この感動は プライスレス
![]()
(ワインを持ち帰るために ブラやブラパットなどでクッション作ったので 今回はお持ち帰りになりました・・・次回旅行で ちゃんと捨てますね
)
最後まで 読んでいただき ありがとうギョざいました![]()














