自由行動で オペラ座を見た後は・・・お買い物です![]()
デヴィ1号2号が 老眼で地図が見えなくて方向音痴だから
一緒に行きたいと 付いてきました
案内しました![]()
まずは 添乗員さんおすすめの マカロンやさん![]()
1粒90セントって 安くね?
日本じゃ 1粒200円位しますよね。こちらでは半額くらいで
結果的には めちゃんこおいしかった![]()
初めて マカロン食べておいし~~と思った![]()
次は グリストナーという 老舗のお菓子屋さん![]()
かわゆすね~~
こちらで買ったお菓子は 後でまとめてお土産コーナーでご紹介します![]()
途中で観光![]()
モザイク屋根が特徴の教会です。
塔に登ることもできますけど 今回は外から見るだけ![]()
今は 買い物の時間ですもん![]()
ウィーンの日曜日は 宗教的に働かない休む日なので
お店もやってなかったりするそうですが
この辺りは 観光地なので ほぼ大丈夫でした![]()
ただ オーストリアのお店「スワロフスキー」は定休でした
最後の目的のお菓子・・・ザッハトルテ![]()
オーストリア生まれのお菓子![]()
日本では「デメル」が人気ですが
実話 本家は「ザッハー」というお店なのです![]()
昔々 両店は商標登録でケンカをし ザッハーが勝ちました
今回 どっちの買おうかな~~と迷いましたが・・・
デメルは日本でも買えるので 本家のザッハーです![]()
お菓子もいっぱい買って 満足しました
時間があったので オペラ座の歴史を見れる美術館に行き
もっと時間があったら お茶したり ゆったりとした時間を過ごしてみたかったな・・・
再集合したあとは このツアー独自の企画![]()
自然史博物館という建物の屋上に上り 眺めを楽しむというもの![]()
J○Bさん独自の企画・・・こういう体験は嬉しい![]()
ウィーンには そんなに高いところから見る建物がないそうで
貴重な経験だとか・・・
高所恐怖症には たまらなく怖いです・・・あたしはなんとか大丈夫。
コマツコさんが 緑の植木を見て
「ほら あ~た 抹茶プリンみたいよ~~」
って言ってきたので もう抹茶プリンにしか見えません![]()
ぐるりと1週歩くのですが もともと観光用ではないので
ホントにまじめに歩かないと ケガします。
もちろん 高くてふざける余裕もございません。
高いところから見る オペラ座も素敵でした![]()
絶対いつか リベンジするから 待っててね![]()
それから 最後の晩餐のレストランへと向かいました![]()
ダラダラと書いていますが もう少しで完結するので 少々お待ちを






