夕食の後は 楽しみすぎたクラシックコンサートです音譜


でも今回は オペラ座ではございませんエーン


そりゃぁ 世界のオペラ座で聞きたかったけど・・・


今回は 音譜レジデンス オーケストラ音譜といって 


まぁカジュアルなコンサートです・・・


なのに 期待してました・・・・・ だってウィーンだもの・・・ピカチュウ


男も料理も期待するなって分かったのに 音楽には期待した・・・あせる




まず 会場に到着すると なんだか変・・・目


なんと会場が変更になっていたのですおっと!


日本じゃ考えられないこの行き違い・・・海外ならではですねおっと!



また添乗員さん活躍DASH!  電話でバスを呼び戻し


新たな会場で ギリギリセーフenaセーフ



サッチャンの脱★無気力生活
急いで会場入り・・・



サッチャンの脱★無気力生活
会場はなかなか素敵でした音譜


外人が多かったけど 空港で一緒に入国してた 別のツアーの日本人もいました。


(そこの添乗員さん めっちゃ顔が怖そうで「鬼瓦さん」と心で呼んでいましたが あちこちで会いました。)



曲目は モーツァルト&シュトラウスでございます。


ウィーンといえば・・・ですね合格



前半は モーツァルトの フィガロの結婚序曲で幕開けバイオリン


弦が6人くらいとフルート・ピアノという 変則的な構成・・・


演奏は・・・まぁまぁです (どんだけ上から・・・)


せっかくなので オーケストラ編成が聴きたかったですわ・・・


途中 歌もあったのですが ソプラノがめっちゃ声量あって綺麗でした音譜


男が物足りないkt





でも 途中休憩の時 ちょっと興奮していたのか


ついCD買ってしまいました・・・20ユーロ (2100円位です)


1番 後悔したお買い物です・・・


チョコ以外 そんなに自分に買えてなくて CD欲しかったからつい・・・




さて 後半は シュトラウスのウィンナワルツを中心に・・・音譜


曲はいい!!


やっぱり 実際にウィーンで聴く ウィンナワルツパンダ音譜


でも そこに・・・


バレエダンサーが入ってきて 寸劇みたいのん始めましてピカチュウ


いま・・・いまですか???


音楽を ゆっくり聴きたい・・・寸劇のドタバタ劇はいらない・・・



行って分かりました。


思いっきり 観光客向けの 娯楽だって・・・



なので 娯楽と思えば いい演奏で 楽しむことができます音譜



オペラ座と比べるだなんて 畑違いでございますノンノン



どこに行ってもそうですが


できなかったことは 次回の旅への宿題だと思うことにしてるので


次回 ウィーンへ行ったら ぜひオペラ座へ行きます!!




こうして 旅行も残すところ 観光は明日1日です・・・


もう1ヶ月経過してしまい 遠い昔のようですあせる