ピクニックを堪能したご一行様は 


お茶もデザートも買わずにピクニックしてしまったため・・・


お茶しようということに・・・



こういう時に 田舎には素敵カフェがあまりないので


知恵をふりしぼって考えた先は・・・



ちょっと前まで大人気だったケーキ屋さんのカフェですena



サッチャンの脱★無気力生活-201203271329000.jpg
こちら 我が県産の栗を使った モンブランでございますドキドキ


さすがに最後は 地元のもの 食べましたena


予想以上に 甘かったです・・・


あたくしが甘いと言うなら 相当甘いです・・・ゴメンヨkt



でも さすがは天才のタイミングは素晴らしく合格


たまたま この日の この時間のカフェで コーヒーが無料でしたキラキラ


知らずに行ったのですが やっぱり天才って すごいな~shokopon



飛行機に乗る前って さすがに時間に余裕をみますよね目


なので 早めに 空港に移動ですドライぶー


ちょっと 淋しくなる時間ですが 怒S子さんは いたって普通です。



空港で おみやげ物を見たりして 


それから バイバイをしましたくまバイバイ。


怒S子さんに もういいよって言われるまで お見送りしました。


もういいよって言われてからも 何度も振り返りましたが


怒S子さんは いたって普通でした。



さすがっすaya



でもね、また 「次は どうする?」 って話で盛り上がったりして


また 会えるから ねネコ・OK




まだまだ余震も続く中 来るのは怖いかなって思うときもあったけど


実話 無事に遠足が楽しめて すっごく嬉しかったしホッとしたよネコ・照れる


「震度5」が未知の世界と言ってたけど


1年前までは 自分もそうだったしね。


今は 震度5弱までなら 冷静に避難できる自信があるもん。



でも すごいのは 怒S子さんが来ている間は


ホントに地震が来なかったのsao☆


感じる地震は 全然なかったのsao☆


すごい 強運の持ち主・・・


(帰った後は 普通に地震きてるし・・・)



ホントの天才は 怒S子さんなのかも・・・


サッチャンは 天才とおだてられて 泳がされていたのか?ワラ




ということで 楽しかった春の遠足日記は終わりですsao☆


また 秋にお会いしましょう音譜


さようなり~~~



長々と 呼んで頂きありがとうぎょざいましたエビ