園内には 梅以外にも 竹林がございます
その名を 妄想竹林と 申します・・・![]()
孟相・・・なんですけどね
(だんだん 描写がうまくなってきましたね)
緑って 癒されますね
梅の品種もいろいろあって この辺は7分咲き・・・でも充分キレイ![]()
たまに う○娘 いるけど・・・田舎のいも娘と言った方が似合います![]()
半分はコネです(エセ情報か)
まぁ梅にはみとれるけど 娘にはみとれません
なにか意味があるのかと思ったら
やはり 単に珍しい品種というだけでした
さらに 珍しい品種に目がいきます・・・
ねじれた幹・・・「ちづ梅」です![]()
性格がひねく・・・・・・・・あ、なんでもないです
![]()
おばさんが 目を洗っているではありませんか![]()
![]()
看板の効能を読めども 目に効くなんて 載ってない・・・
飲み水でもないという・・・
エセ情報に 騙されるとこでした![]()
単に花粉症で 洗っていたんでしょう・・・
(と思っていたら ホントに目にいいらしいです
)
思いっきり 満喫しまして・・・最後に大好きな梅を・・・
お花が とってもいい香りがしました![]()
![]()
大満足![]()
園内は、本当に自然がいっぱいで、
そして柔らかで、優しい表情で咲く梅の花が、
かぐわしい早春を告げてくれる気する
とても素敵な場所でした
(文章力がないので とあるところから抜粋してきました・・・無許可で![]()
)







