研修の後 デジカメ探しの旅に出てまいりました![]()
昨日 デジカメで 何を重要視すればいいのか教えていただきましたので![]()
(ありがとう)
さっそく まずは ヤマ○ダ電機へ・・・
(もぅお馴染みな○です)
教えてもらった ISO が 出てきませんでした![]()
会社の名札に ISO1400なんとか取得とか あったんで
ISO じゃないと思って 言えませんでした![]()
とりあえず 値段覚えるのに ①枚ソニーのカメラを 写メ パチリン![]()
![]()
まずかった

店員さん 隣につきました![]()
で ISO が言えないから 「感度がいいやつの なんとかの数字が高いカメラ」
って言いました
分かってもらえませんでした![]()
何回も 何回も
「感度がいいやつ」 って言いましたけど・・・
店員さんは それが聞きたいだけの 変態だったのかな・・・![]()
なんてことは あるわけ ありませんね![]()
下ネタでした![]()
とりあえず パンフいっぱいもらって 退散![]()
次は ケー○デンキです![]()
ここでは ちゃんと値札にISO3200 とか 書いてありました![]()
ケーズに決めました![]()
でも わからないこと いっぱい・・・
ひたすら ISO 調べました![]()
ソニーは 3200 しか ありません![]()
最高6400 最低1600 って感じでした![]()
3200あれば 十分って言われたけど どうですかね![]()
6400のがいい![]()
店員さんが答えてくれなかったのは
「なんで ソニーは3200までしか ないんですか?」
ってことだけで それ意外は 答えてくれました![]()
なんで ソニー ソニー 言うかというと
防水カメラが ソニーだからです![]()
それだけです![]()
やっぱり6400のが おすすめですか![]()
ここでは 店員さんの お名刺をいただいて
裏に 値段書いてもらいました![]()
男の名刺は ゲットできないくせに
電気屋さんの名刺は 楽勝でしたけど・・・![]()
旅行前に 買いたいな![]()
それから ヤマ○ダで買わない理由は
地元の お店のレジが愛想もなくて 買う気が全くおきないからです![]()