今日は、今週2回目の親戚の法事。


茨城で1番暑い町?大子町へと行ってきました車


父親の運転。


お前はレーサーか!?ってくらいに


右へ  左へ右上矢印右下矢印長音記号2車フラッグ


気持ち悪いっつうのむっ



久しぶりに ばぁちゃんに会いましたニコニコ

85歳だけど 元気で良かった音譜


「この娘は 片づかなくてあせる  よろしく面倒見て下さいね」


って!?


挨拶がわりにお願いすることないだろ、ばぁちゃんDASH!ショック!


親戚も


「お部屋の掃除が大変なんでしょひらめき電球


って!?


答えになってなくないですか??DASH!ショック!



なんだか、親戚に会うたびに 期待されてるっていうか  されてないっていうか


田舎(茨城の都会!?)に住んでると


面倒くさい お年頃 なのかなぁ。




よぉし、今から最後の練習をして


明日に備えるよグー