こんばんは

訪問ありがとうございます。お願い

 

今日の日中は風もなく穏やかで暑い位でした。滝汗

午前中は花壇の手入れと隣の空き家の雑草が凄い事になってきたので

除草剤を蒔かせていただきました。ムキー

 

これからの季節あっと言う間に草も伸びますからね~

今の内になんとかしておかないと種が飛んできますので。

 

午後は明日の選挙の投票所の準備と言うのでしょうか?

2回目なのでなんとなく解かっていたので気持ちは楽でした。

明日起きられるのかだけが心配です。

6時半には会場に居ないと駄目なんです。チーンニヒヒ

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

準備は3時過ぎに終わったので休みでウロウロしてたパパさんと

佐倉のチューリップフェスタに行ってきました。

ちょっと早かったみたいで色味が薄く感じました。

 

とりあえず風車を色々な角度から写してみました。

簡単に見てやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市の小学校の生徒たちが植えた畑があってどこも綺麗でしたよ。

 

 

 

 

 

出店もいくつか出ていたので 焼きそば、たこ焼き、ソフトクリーム、から揚げ、お土産など

買って食べました。

お腹すかして行くと碌な事がない・・・

お金が出るのは簡単です。

 

駐車場・・1000円  焼きそば・・・2個で1000円  たこ焼き・・・500円

から揚げ・・・300円  ソフトクリームミニ・・・2個で500円

お土産・・・せんべい、麩がし、ピーナッツ・・1170円  お茶・・・150円

猿回しのおひねり(パパさん奮発して2000円もだしちゃって)

 

4620円+2000=6620円

たった1時間くらいでこの出費です。

たまには仕方ないか~

 

桜ももう少し見られます。

 

 

 

 

 

 

 

猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿

猿回しやってました。

 

 

始まる前のオヤツタイム

かぼちゃ食べてました。

 

 

アオバちゃんと言うんですって。

小さくて可愛かったですよ。ラブ照れ

 

こんな小さなお猿さん

家にいたらいいのにな~

 

 

閉園間近になってもたくさんの人で溢れていました。

今年は外国人が多かったですね。

 

 

 

 

 

 

ここは毎年きていますが来るたびバージョンアップしてます。

何処まで広くなるのかな?

 

   夕方5時で閉園でした。

 

 

今日の暖かさにレオ君は玄関周りで散歩。

 

 

今まで自由に外で遊んでいたのに

最近は自由がなくて可愛そうね。

お隣のおばちゃんにも会えないしね。

 

 

我が家の花達です。

適当に流してください。