タイ古式リラクゼーション

  สะพาน / Saphan

のブログをご覧いただきありがとうございます

 

 

さて、昨日は

太腿伸ばさないと色々大変なことになるよ?というお話でした

で、何が大変かっていうのが今日のお話です

 

骨盤の前後の動きが縮んでしまうと

歩く時の歩幅が小さくなります

歩幅が小さくなると足の筋力を使わなくなるので、衰えていきます

 

結果、歩けなくなります

直ぐにというわけではありませんが徐々に悪化します

年を取って筋肉が衰えてからでは身体を支えるのは困難ですし

そうなると歩行訓練や筋トレも辛くて効果の出にくいものになります

 

更に筋力が落ちて行けば、歩行困難からの杖や車いすだけでなく

自重を支えれないのであれば膝や股関節等も壊れていきます

特に高齢で動かない人に多いですが、30代~でもこんな状態の方が殆どです

 

やれるうちにやっておかないと後から後悔する羽目になりますので

ちゃんと身体を動かして、可動域の維持、改善や

体重を支えれるだけの筋力をつけておきましょう

 

__________________________

 

空間、人、物の消毒も機能水を使用し徹底しております
一度施術する度に消毒は行っています
 
自粛で思った以上にストレスは溜まっているかもしれません
たまったストレスの逃げ場がなくなるのも問題かと思います
身体の負担を減らす、血流を良くする事は
そういった事の改善、助けにもなると思いますので
なるべく営業を続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします
 
今月は今までと少し流れが変わってきています
木曜日、日曜日などの出張も変動が激しい状態にありますので
通常営業以外でも日程などは一度ご相談ください
 

〒446-0075
愛知県安城市二本木新町1丁目18番地1

TEL:0566-70-7003
(非通知、050、052は繋がりませんのでご注意ください)

(お店への電話は営業時間内外に関係なく必ず一度転送されます)

 

タイ古式セラピスト:石川 浩二