Catastasis | NO METAL NO LIFE

NO METAL NO LIFE

メタル、格闘技、バイク、映画、ときどき美容室の話。
モトリー、ヒョードル、SR、タクシードライバー、ときどきパーマネントの話。

 

 

 

 

         「 こんにちは。」

 

 

 

ニコ オモチイッパイタベマシタカー?

 

 

 

 

↓2022年に初めて観た映画で特に良かったTOP12本です!! 最近増えてる”配信のみ”ての待望作を劇場で観れないってホント悲しいのでやめて欲しい。映画館の巨大スクリーンと音響で観れたらだいたいの映画は楽しめるので。 ニコ エイガカンハエンタメ。

 

 

 

12・・・「プロミッシングヤングウーマン」

リヴェンジスリラーと聞いてホラー苦手な僕はビビリながら観ましたけど、めちゃくちゃPOPでカラフルなスリラーw アカデミー脚本賞?とか取ってるらしく納得の面白さ!! 正義皆無でメッセージ方向ワカランし何のためにこんなグロテスクな映画を可愛くキャッチーに撮ったのか意味不明ですが面白い。 僕は男性なので若干居心地の悪さ感じつつ観てましたけどフェミ界隈喜ばすだけじゃ勿体ない面白さで2度と観ない系なのにもう1回ぐらい観そうです。 カワイイ壮絶リヴェンジスリラームービーて ニコ アタラシイ。 「 ハーレイ・クイン 」 にこんぐらいの空気感欲しかったですねー。 

 

 

 

11・・・「地獄の花園」

バカリズムのネタはピンと来ないですけど同じネタを俳優さん達がやると面白かったw 絶対に筋力足りない演者さん達なのに撮影・編集がキレキレでハードアクションに!! なんかスベリ方も暴れ加減もキルビル味があって良かったです。 ダブルニーとか芸が細かくて良かったです。 優良不良格闘マンガの趣。

 

 

 

10・・・「スーサイドスクワッド」

待望のジェームズ・ガン版の「 スーサイド・スクワッド 」。 「 ガーディアンズ オブ ギャラクシー 」 大好きなので期待デカイ!! 期待してた前の 「 スーサイド・スクワッド 」 がめっちゃツマらんかったからジェームズ・ガン版への期待はデカイ!! ・・・期待通り面白かったです!! 前作は悪党映画なのにとにかくヌルかったw 今作は監督の謹慎ストレス開放もあったのかエグいブルータルさの極悪ドリフでした。 ニコ コレコレー!! コウイウノデイインダヨー。  悪ノリの塩梅が適度でとても観やすいです。 極悪同盟とジャスティス・リーグがついに対決するウワサあるから超・楽しみです!! 前の「 スーサイド・スクワッド 」と「 ハーレイ・クイン」は記憶から消します。  ニコ ヤッパ ジェームズ・ガン ダヨネー。

 

 


 

9・・・「ラストナイト イン ソーホー」

めちゃくちゃ面白かった「 BABY DRIVER 」撮ったエドガー・ライト監督作。 でもスリラーと聞いてホラー観れない僕は怯んでましたが、エドガー・ライト作品観たい欲が勝って観れました。そこまで怖くない感じで良かったですw 独特のカチっとペタっとした色彩に凝ったアングル・編集、クールな音楽と期待してたモノはぎっしりで大満足です。 ストーリー自体はレトロクラシックな内容で敢えて選んだのか、たまたまなのか分かりません。 「 BABY DRIVER 」が強力だったので少しインパクトで劣る感じでしょうか、タランティーノの「 PULP FICTION 」 → 「 JACKIE BROWN 」みたいな。 コミック調の世界観がクールなカッコイイ映画でした。 

 

 

8・・・「シン・ウルトラマン」

シンゴジほど面白くないとのウワサやたら聞いてたので不安だったんですけど、僕は「 シン ゴジラ 」より面白かったです!! 荒唐無稽とリアリティでこれぞ特撮って感じが良いですね!!庵野・樋口両氏の特撮愛ゆえか映画1本にTVシリーズ5、6本分の話ギュウギュウに詰め込まれて入ってるからテンポ良くて飽きないしゼットンがゼットンで強くて最高です。ほぼほぼエヴァンゲリオンなのが ニコ イイ!!

 

 

 

 

7・・・「インターステラー」

名作の誉れ高い 「 インターステラー 」。 ディストピアSFで超絶息苦しいですが面白い!!宇宙・人類・生命・物理・本能・哲学・愛まで全部ミクスチャー特盛幕の内ですがクリアでひたすら美しい画面が統一感出して瞑想してるような3時間弱。ノーランやぱタダ者じゃないですねー。僕 アン・ハサウェイ好きなんですけど途中マジでムカついたからアン・ハサウェイいい役者さんだと思いました。 ジョディ・フォスターの「 コンタクト 」 は宇宙科学と人間と信仰の幕の内でしたけど 「 インターステラー 」は 「 コンタクト 」の上位互換な雰囲気でした。ドッチもマシュー・マコノヒー出てるからかも。

 

 

 

 

 

6・・・「シドニアの騎士 あいつぐむほし」

メチャクチャ面白いですねー!! TVシリーズ終わって何年も経ってるのにしっかり劇場版で完結させてくれて感謝!! 全編CGで徹底的に無機質なのに圧倒的温もりティ!! クールでグロテスク、能天気なディストピアが舞台のラブストーリーに癒されました。 壮絶な音響とアクションシーンはアドレナリン臨界。 史上最強ヒロインつむぎちゃん ニコ カワイスギタ。 落合のデザ韮沢イズムあって超カッコイイ。

 

 

 

 

 

5・・・「かそけきサンカヨウ」

”幽き”(かそけき)は今にも消えてしまいそうな淡さ、サンカヨウは雨に濡れると透明になる神秘的な花、だそうで・・・まずタイトルが儚げで良さそうじゃないですかー!! 中身は・・・期待通りの透明感バリバリ、強弱少な目だが少しだけチクっとするけどフンワリ優しい世界が90分という ニコ コウイウノデイインダヨ、コウイウノデー な素敵映画でした。 主演の方のピュアな目力凄い、御本人 性格イイ方でありますように!!と願わずにはいられないぐらいピュアな目力凄い。

 

 

 

 

4・・・「GOTHICMADE」

当時の感想↓

10年待った再上映、中2から追いかけてるファイブスター物語なので動いた!!音が聴こえる!!とかで満足なので客観視無理なので最高です。こざっぱりした短い話の中に無限に存在する感動ポイント。オタのオタによるオタの為の再上映 最高!! ニコ マタヤッテホシイ。

 

 

 

 

3・・・「THE BATMAN」

当時の感想↓

理想のバットマン突然 ニコ キター!! 悪人蠢くゴッサムシティー、タービンの爆音鳴らして疾走するバットモービル、法ではなくトラウマとストレスの権化が暴力で裁く。 闇!!闇!!闇!! 

 

 

 

 

 

2・・・「 AVATAR : THE WAY OF WATER 」

直後の感想↓

特大の不安消し飛ばしてくれた豪華絢爛エンタメ最高でした。超絶技巧ブルデス聴いたみたいな謎の爽快感。スターウォーズぐらい続くサーガになって欲しいです。「 アリータ2 」にも予算回して欲しいけど。

 

 

 

 

1・・・「PREDATOR PREY」

当時の感想↓

 

配信だけで劇場公開ないのガッカリだったけど、大自然が舞台なのに独特の閉鎖感で血みどろの狩り!!狩り!!狩り!! 最強・最凶を決めようぜ!! 求めるもの全部入りで最強!! 禍々しいプレデターの質感とデザインは歴代最凶でした。 ニコ カッコヨスギデスヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ELDER [ Catastasis ]