
今回の鹿児島に来た目的は・・・
イプシロンロケット2号機の打ち上げ

旦那さん達が仕事で頑張った成果が詰め込まれているので、一生に一度は見て見たかった

まぁ、5年くらい前までは私も少し仕事で携わってたしね。
打ち上げを見学する宮原ロケット見学場(1番近い場所)までは一般車両は規制がかかるので、私とルナはツアーに申し込んでバスで行きました。
バスは14:00に発車し、現地到着15:30
みんなこのリストバンドを付けます
まだロケットは出て来ていません
いよいよ打ち上げ約2時間45分前にロケットが出て来ました
この写真は、近くにいた天体マニアおじちゃんの望遠鏡からスマホをかざして撮らせてもらいました
打ち上げまでの待ち時間、ISS(国際宇宙ステーション)が見えました
いよいよ打ち上げ約2時間45分前にロケットが出て来ました

この写真は、近くにいた天体マニアおじちゃんの望遠鏡からスマホをかざして撮らせてもらいました


5・4・3・2・1 発射

爆音と共に打ち上がった眩しい光に感動

上手く打ち上がるか心臓バクバクでしたが、打ち上げ成功で本当に嬉しかった

打ち上げ後に衛星ERG(命名あらせ)も軌道に投入され、無事に成功

何より一安心

そして、すぐにfacebookにアップしましたが、打ち上が前からお友達がコメントをくれたり、ライブ中継を待っている写真を送ってくれたり、凄く嬉しかったです

下の写真はライブ中継での打ち上げ写真
打ち上げ成功おめでとうのコメントも沢山いただきました

旦那はさんも見ていて、とても喜んでいました。

本当にありがとうございます


本当はfacebookからライブ中継しようと思ったけれど、画像がブレブレで急遽動画にしました

ずっと見たかった打ち上げの瞬間に立ち会えて、本当に良かった

一生に一度の思い出が出来ました

今回の打ち上げまでに携わった方々、本当にお疲れ様でした。
これからも大変ですが、また皆んなに夢と感動を与えて下さいね
