おはよーございます。

現在、ニートの私は、

毎日が休みの日

(まだ、面接の結果が、来ないんだよー)


でも、今日は

皆さんも童心に戻って、

小太り〜は、私だ😮‍💨



こぶとりじいさんのお話を

読んでみて



2人のお爺さんがいました。


2人には、こぶをとって

欲しいという

願いがありました。



信心深いお祖父さんたちは

毎日神社に出かけ

祈っていました。


ある日1人のお爺さんが

神社でいつものように

祈っていると、

太鼓の音が聞こえてきました。


木の影から見ていると、

なんと、天狗👺が、

宴会をしていました。


太鼓を🥁ならして、

踊りを踊っています。



お爺さんは、

その楽しそうな踊りに、

怖さも忘れて、

踊りを踊り出しました🩰✨


天狗👺たちも、

お爺さんの踊りが

楽しそうで、

大喜びです💕


なかなか、面白い

踊りをするなあー

こっちまで、楽しくなるわいと

天狗👺さまもよろこばれ、

じーさん

また、明日も来て、

踊れ💕


明日まで、

このこぶを預かっておく、

と言って、

こぶを取ってくれました。





こぶを取ってもらった

お爺さんの

様子を見た、




もう1人のお爺さんが、

ぜひ、

自分のこぶを取って

もらおうと、次の日、

神社に出かけました。

天狗👺達が、

宴会をしていましたが、


お爺さんは、怖くて、

足がすくみ、

うまく楽しめません。

こぶを取ってもらうことに

気を取られて

楽しめないのです。


天狗たちは、

楽しまないお爺さんに、


がっかりして、帰れ!


と言います。


お爺さんは、

「このこぶを、取ってくれと」

頼みましたが、


天狗たちは、怒って、

さらに昨日のお爺さんのこぶを

このお爺さんに

つけてしまいます。




という、お話ですが、、


子供の頃には、

怖い話だな〜と思うだけでしたが、


今、読むと、


昔から、

神様がどのように、

願いが叶うかと言うことを、

教えてくれている

お話だったんだな〜😊





日本の昔話には、

神様の教えが隠れています。


波動を高く

軽く

ポジティブに👍✨



日本のお話って、、

やはり、、大事ですね💕



ということで、



今日は、3月9日

サンキューの日✨


皆さん、ありがとうね

では、

笑顔






幸せになぁーれ✨💫