おっはよ〜
ございます
今日も絶好調デース👏👏
酷暑ですね〜💦
夏休みの絵日記の背景には、
入道雲が似合うよね☁️✨
発達した雄大積雲(積雲)や
積乱雲の俗称。
積乱雲が空高くそびえ立ち
「たこ入道」のような形に
なることから、この名がありまして、、
夏に多く発生し
夕立や雷雨をもたらします。
関東では
「坂東太郎」
大阪地方では
「丹波太郎」とか
「但馬太郎」
福岡あたりでは、
「筑紫太郎」
と呼ばれるとか😁
俳句では
「雲の峰」とも呼ばそうです。
「雲の峰」っていう
響きは
孤高にそびえ立つ山だったり、
峰を連ねる連山のような雲だったり、
夏休みの素敵な
思い出となるよう
青空と白い
モクモクとした雲に
見守られている
ような感じです。
今日も
笑顔で
幸せになぁーれ✨💫